KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書: 目的別・体質別に最適な効果を得るタイミングランニング法

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書: 目的別・体質別に最適な効果を得るタイミングランニング法

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書: 目的別・体質別に最適な効果を得るタイミングランニング法

作家
中野ジェームズ修一
出版社
日本文芸社
発売日
2022-03-11
ISBN
9784537219777
amazonで購入する Kindle版を購入する

図解 中野ジェームズ修一のランニング教科書: 目的別・体質別に最適な効果を得るタイミングランニング法 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

アキ

ランニング人口は、2000年代から増加し始め、2021年の調査で20歳以上のジョギング・ランニング人口は過去最高の1055万人(推定)となった。かく言う私もそのひとり。3年振りに走るフルマラソンに向けて、知識のブラッシュアップを図る。青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導を担当している著者が言うタイミングランニング法より、やはり基本は軸と着地。お尻の筋肉強化が腰痛予防にもつながることや、40代以降は筋力ではなくリカバリー力が衰えるため負荷を上げた翌日は休みことなど、知識はバッチリ。あとは実践あるのみ。

2022/05/04

ルピナスさん

お金がかからず一定の時間に縛られない気軽なスポーツのランニング。シンガポールで早朝の森を走り朝焼けを拝む気持ち良さを知って以来、ランニングは生活の一部になりました。日本も季節毎に景色や空気が変わって気持ち良い〜と満足していましたが、先日、新宿ハーフマラソンの集団に出会って目標を持って何かに臨みたいと開眼。夕方走ると夜眠れないタイプなので週末2日しか走る時間を確保できないけれど、身体が硬いと認識しているのでしっかりストレッチして、心拍数と睨めっこしながら着実に距離を延ばしていきたい。元気に歳を重ねて行こう!

2023/03/08

ツバサ

これから、ランニング始める人へ進めたい1冊。自分は大体は知っていたが、細かなところで知らない部分があったので、勉強になりました。ストレッチやお尻の鍛え方などは参考にしようと思いました。

2022/09/11

ドンベイ

これからランニングを始める初心者向けの本。運動不足解消を目的に、健康のために走る人向けかと思いましたな。 ランニングをスポーツとして楽しむための大会向けのアドバイスはあまりなかった。 中野ジェームズ修一氏は、同じような本を何冊も書かれている。どれか1冊読めば十分かと思われます。なので、図書館借りでございました。

2022/04/24

noco

すぐやれそうなのは食事法。1日14品目を摂取するのだが、取れていないのは魚介類、豆類、海藻類、イモ類、果物。何が足りなくて、何が多いのか知ることも大事だと思った。あとはストレッチの方法や心拍数の計算などを確認できて、役立った。

2023/11/01

感想・レビューをもっと見る