KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一遍 (PHP文庫)

梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一遍 (PHP文庫)

梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一遍 (PHP文庫)

作家
梅原猛
出版社
PHP研究所
発売日
2014-09-03
ISBN
9784569762258
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一遍 (PHP文庫) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

nbhd

碩学・梅原先生が「法然ラヴァー」であることを堂々告白するところがこの本のヤマ場だ。どうやら、梅原さんは法然さんの「心の闇」に共振したらしい。実は親鸞さんより先に悪人正機の考えを表明していた法然さん。温顔で智慧第一と呼ばれたアノ法然さんがなぜ「悪の自覚」に至ったのか?というのが梅原さんの問題設定だ。歴史探偵ウメハラは、法然の父はド田舎のゴロツキ警察署長のような人であり、また一方で、家系的には渡来人秦氏の末裔として差別を受けた経験が「心の闇」を生み出し、悪の自覚に至ったと推理する。正しいか別にして、妙に納得。

2016/07/23

maki_kus

哲学者・梅原猛先生の講演を再編した一冊です。全編を通してお人柄が滲むような柔らかい語り口が印象的です。しかしその考察は文献に裏打ちされ、長年の研究を経て鋭く精悍なものとなっています。親鸞の章では、生涯の謎と伝記を追うあまり浄土真宗の思考に迫るという内容からはいささか離れていますが、これも限られた紙面では止むを得ないでしょう。読み物としては良質です。最終章では日本思想の根底は天台本覚思想であると看破し、草も木も国土も全てが成仏できるという思想が独自に日本に根付いた理由を、文明論の観点から考察しておられます。

2015/09/26

くらひで

浄土宗の開祖である法然、浄土真宗の親鸞、そして時宗の一遍の生い立ち、思想、活動内容などをわかりやすく記した伝記。それぞれの仏教界の偉人の人柄や煩悩なども垣間見えて、親しみを感じられた。著者がひとつの宗教の信者という立場で信仰する宗教に偏った解釈をもって記しているわけではなく、哲学者という中立の立場で書かれている点も評価できる。また、著者が哲学を目指した恩師との出会い、西洋哲学から東洋哲学に研究対象を変遷させた経緯も綴られ、興味深い。日本人の思考の根幹にある「共生」は、再評価すべきだろう。

2016/10/04

SS

思想としての天台と実践、布教としての浄土宗。鎌倉時代の前も末法でしたが、あるいみ今の日本も同じかそれ以下、、、、

2015/05/30

雪布

一遍上人について書かれた書物を探している時に本著に出会ったが、今までの観念に囚われない新たな説がいくつも現れて驚かされた。それもトンデモ論ではなく、ちゃんと引いた書物を紹介した上での説得力ある説。日本の浄土教に少しでも興味があれば、読んで損はない。

2015/05/30

感想・レビューをもっと見る