KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

夫が知らない家事リスト

夫が知らない家事リスト

夫が知らない家事リスト

作家
野々村友紀子
出版社
双葉社
発売日
2019-09-18
ISBN
9784575314892
amazonで購入する Kindle版を購入する

「夫が知らない家事リスト」の関連記事

芸人妻・野々村友紀子さんが選ぶ「ワンオペ・夫婦関係に悩む人に効く本」

 本の世界には、あなたの今の悩みを軽くしてくれたり、生き方のヒントになる作品が数多くあります。今回は、お笑い芸人・2丁拳銃の修士さんの妻で放送作家として活躍し、読売新聞大手小町の「お悩み相談アドバイザー」も務める野々村友紀子さんに、夫婦関係がうまくいかないと悩んでいる人におすすめの本を紹介していただきました。

お悩み:夫婦関係がうまくいかない

■選書したのは…

野々村友紀子 ののむらゆきこ お笑い芸人・2丁拳銃のツッコミ担当の修士さんの妻。現在は、放送作家として活動する働く主婦。著書に『夫が知らない家事リスト』『パパになった旦那よ、ママの本音を聞け! 』などがある。最新刊は『夫婦喧嘩は買ったらダメ。勝ったらダメ。』。Twitter:@shuji_no_yomeアメブロ:野々村友紀子の目から血出るくらい読んでブログ インタビューはこちら>「掃除好きの妖精さんなんていないんやから!」芸人妻・野々村友紀子が訴えかける、“夫が知りもしない家事”とは?

■処方した書籍は?

 作家・城山三郎氏が亡き妻・容子さんを偲んで書いた遺作。

 前半には妻との運命的な出会い…

2019/11/29

全文を読む

「掃除好きの妖精さんなんていないんやから!」芸人妻・野々村友紀子が訴えかける、“夫が知りもしない家事”とは?

 家事とはなにか。そう聞かれれば、大多数の人は「炊事・掃除・洗濯・育児」と答えるだろう。もちろん、それは間違いではない。ただし、これはあくまでも大雑把にカテゴライズしたもの。掃除ひとつとっても、トイレ、浴室、リビング、寝室ではそれぞれにやるべきことが異なる。たとえば、トイレであれば、便器を洗う、便座やフタを拭く、壁や床を磨く、トイレマットやカバーを交換する、トイレットペーパーを補充する、トイレ用洗剤を補充する……などなど。こういった細かな作業を把握し、完璧にこなしてこそ、初めて「家事を理解している」と言えるのだ。

 ところが、世の男性陣はそれらをあまりにも理解していない! そんな現状に怒りを覚えているのが、2丁拳銃・川谷修士さんの妻である野々村友紀子さんだ。現在、放送作家として活動している野々村さんは、働く主婦である。その日常がどれほど忙しいものかは想像するに難くない。

『夫が知らない家事リスト』(野々村友紀子/双葉社)

 そんな野々村さんが、このたび、家事についてまとめた一冊を上梓した。それが『夫が知らない家事リスト』(双葉社)だ。本書はそのタイ…

2019/10/8

全文を読む

関連記事をもっと見る

夫が知らない家事リスト / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

あっか

著者を存じ上げず手に取ったのですがバイキングとかによく出てるあの人か!声が再生されながら楽しく読みましたwもう、めっちゃあるあるー麦茶とか分かりすぎるーと思いながら、わたしってこんなに家事頑張ってたんだなあ…著者さん可視化してくれてありがとう…と妙に感慨深くもなりました。笑 イラストレーターさんも天才すぎ。にしても野々村さん、しっかり者過ぎー!これだけやってたら確かに大変ですよ。愛する夫や家族の為に家事をしたいのに、そのせいでイライラしてたら本末転倒なので、程良くみんなで分担しましょ♡というメッセージ本。

2020/01/05

Kei

炊事、洗濯、掃除、育児、の家事全般を、しっかり可視化。200以上の項目にのぼります。例えば、郵便物、ポストから取る、分類する、返信する、置いておく、捨てる。これで、終了。マメにやらないと、あっという間の山。名もなき家事の果てしないことよ。この当たり前を項目化せんと、わからんかぁ?夫どもよ。まぁ、わからんのよね。(笑)学校情報をデーター化とか、なるほど、の面も。ユーモアをもって、厳しくわかりやすく。本書の紹介で著者を知りましたが、魅力的です。なぜに?!の配偶者ですが。(笑)

2020/02/06

あつひめ

名もない家事…夫も知らない家事はそれだけでは終わらず何かの作業をするための下準備であったりもする。そう思って今までやってきた。自分でないと駄目なこと、夫や子供でも可能なものその内容によっても様々。夫にやってもらったら逆にストレスマックスなんてこともあるだろう。最近は家電製品も賢く(笑)便利になっている。夫に手伝ってではなくて自分も当事者となって家のことに取り組んでほしい、そして何よりも日々の暮らしの中でコミュニケーションをとろう、お互いに感謝しあおうということを念頭に置いて読むといいかも。

2021/07/17

キラ@道北民

テレビで見るよりマメでしっかり者という印象。わかる〜!私もやってるよー!よくぞ言ってくれた!と、ブツブツ呟きながら読んだ。子供たちが小さな頃「ハリーポッター」が映画化された時に、うちにも屋敷しもべ妖精いる?と聞かれたのを思い出す。みんなが寝ないと片付かないので、夜な夜な部屋を整え朝スッキリで迎えていた。今は子供たちが大きくなりだいぶん楽になったなぁ〜。頑張ってたなぁ〜。

2020/02/17

たまきら

笑いっぱなし。昨晩は仲良しと久々にお外ご飯し、看護師である彼女が三人の子どもの家政婦としてしか家での存在意義がない…と愚痴るのを悲しく思ったんですが、どこのお家のお母さんも一度はちらりと思ったことがあることなんじゃないのかなあ…と思いました。「お前も参戦せんか!」がツボに決まり、せき込んでしまいましたよ。一年生の時の名前書き、二人でやっても地獄だった…。しかしユーモアって大切ね!

2021/12/04

感想・レビューをもっと見る