サンデーサイレンスの奇跡
サンデーサイレンスの奇跡 / 感想・レビュー
kiji
味のある競馬エッセイでした。取り上げられている騎手はあまりメディアに載らない方ばかりで隠れたエピソードを知ることができました。サイレンススズカの章はまるで小説のようです。私にとっても忘れがたい馬です
2010/10/20
らぴ
なにげなく買った本でしたが、文章の美しさと感動的な内容に買ってよかった! と思えました。
2008/09/08
百木
本のタイトルで銘打ちながらも、サンデーサイレンスについては最初の章のみ。他数頭の種牡馬、競走馬、数人の騎手にスポットを当てた各章で構成されています。本書で取り上げられた騎手がどちらかというとあまりリーディング等で目立つタイプではない、言ってしまえば比較的マイナーな騎手というのが良かったです。こういうエピソードを読めるのは中々貴重なのでは。あとは章構成、リアルシャダイ→ノーザンテーストの流れがいい仕事していると思います。
2014/06/28
Tomomi Yazaki
A級 作者よりも題名にひかれて購買したが、期待した以上の超秀作である。騎手の心を語るのも類を見ない表現力を垣間見させてもらえるが、筆者は意識していないかも知れないけれど、馬の意識や考えが読者にひしひしと伝り、更に、ターフの喧騒と無音が同時に存在を見事に表現している。サンデーサイレンスの奇跡。写実的で、それでいてあまりに素晴らしい表現で、目が止まってしまい、読書が進まないという嬉しい弊害がある。誰の真似でもない、また誰も真似できない、言葉の表現が、陳腐な表現ではあるが、柴田哲孝の素晴らしさである。
2014/08/07
まえd
日本競馬界に奇跡を起こしサンデーサイレンス。その軌跡と共に社台の至宝ノーザンテースト、1滴の血が1カラットのダイヤより価値がある言われたノーザンダンサーのラインが線で繋がるように書いてて面白かった!!ホンマに競馬はブラッドスポーツて言われるぐらい血が重要なんやなて改めて分かりましたね。他にも騎手の生きざまや名馬の軌跡が簡潔に載ってて面白かった!!競馬興味あるならみどりのマキバオーの後に見てほしいですね!!マキバオーホンマに熱いから(笑)
2012/07/05
感想・レビューをもっと見る