ぼくらのむしとり (からだとこころのえほん)
ぼくらのむしとり (からだとこころのえほん) / 感想・レビュー
いろ
仲良し4少年が歩き回って色んな虫と出会っては,捕ったりイジったりして遊ぶ夏の日のお話。これぞ小学生の夏☆夢中で遊んでいた時には分からない,濃厚で懐かしい時間。絵の力強さとシンクロしてる。9歳男児も虫捕りにはハマる方で,一緒に歩いていると,目的地まで何度立ち止まる事か^^; なので,とっても気に入ってたくさん読んでいた。とは言え,蝉と蟻の場面はショッキングだったらしく,最初はかなりひいていた。母(私)は少々似た事をしていた子供だったので「子供ってこんなだよね。」と思ったんだけど。
2017/08/17
ごんたろう
高価な玩具がなくとも網と籠だけで遊べる。4人の少年たちは近くの森へ向かう。採った虫は4人の宝物だ。セミ、バッタ、カマキリ、等。小さなものが動く。それだけで心が揺れる。夕焼け空は、急に不気味な光景となる。採ったセミは解体して蟻の食糧にする。ドキドキする。ついにはカブトムシを見つける。本人たちは遊んでいるつもりではなく、不思議な世界の中に入り、宝物を探し求め、自分たちだけの空間を樹立しようとする。発見と驚きと感動がある。通りかかりの大人たちはみんな笑顔だ。少年たちが大人になると思い出とともに美しい風景が蘇る。
2015/02/16
いっちゃん
夏に虫取り。こないだも子供と行った。やっぱり今年もカブトムシもとりたいなぁ。夜出陣やね。
2016/07/30
いっちゃん
虫とりいいねぇ。子供はこうでなくっちゃ!ジャポニカ学習帳から、昆虫の写真が消える今、虫触れない子供多すぎー。
2014/09/08
りつか
【2歳3ヶ月】図書館でその場で読み聞かせ。カブトムシが好きなようだけど、他は微妙だった、のかな?
2019/09/07
感想・レビューをもっと見る