KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

かがみの孤城

かがみの孤城

かがみの孤城

作家
辻村深月
出版社
ポプラ社
発売日
2017-05-11
ISBN
9784591153321
amazonで購入する Kindle版を購入する

ジャンル

「かがみの孤城」の関連記事

本屋大賞2018受賞『かがみの孤城』が劇場アニメ化! 原作ファン限定イベントで、小説紹介クリエイター・けんごさん×原作担当編集が作品の魅力を語る《イベントレポート》

 2018年に本屋大賞を史上最多得票数で受賞したことでも知られる、辻村深月さんの『かがみの孤城』(ポプラ社)が劇場アニメとして全国公開中です。監督を『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』などで幅広い層に支持される原恵一さんが務め、アニメーション制作は『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』など、多くの青春アニメを手掛けるA-1 Picturesが担当。中学生という多感な時期の繊細な感情を息が詰まるほどリアルに描き出し、特に終盤ではファンタジーならではの壮大な展開が待ち受けている原作の魅力を十二分に引き出す布陣で、最高のアニメーション映画が出来上がっています。

 2022年12月14日には、原作小説ファン限定のイベントとしてトークショー付き特別試写会が開催。小説紹介クリエイターとして活躍するけんごさんと、原作の担当編集者であるポプラ社・吉田元子さんのトークショーの様子をリポートします。

(取材・文=原智香)

7歳から93歳まで……。幅広い年代に届いた原作誕生の瞬間

©2022「かがみの孤城」製作委員会

 けんご…

2022/12/24

全文を読む

生駒里奈、過去のいじめを乗り越えたからこそ「伝えるのが私の役目」――『かがみの孤城』主演舞台はじまる!

 2018年本屋大賞にも選ばれ、現在では『ウルトラジャンプ』でコミカライズが連載中。かつて救われたかった大人たちも、今まさに救われたい子どもたちも、虜にし続けている辻村深月さんの小説『かがみの孤城』(ポプラ社)が、このたび舞台化されることとなった。手がけるのは、長年、演劇集団キャラメルボックスの脚本・演出をつとめてきた成井豊さん。辻村さんは、自身の書く小説には成井さん影響があると公言し、『スロウハイツの神様』舞台化の際は全幅の信頼をおいていた。ファンの期待も高まるこの舞台、主演をつとめる生駒里奈さんとともにお三方での鼎談を行っていただきました!

『かがみの孤城』についても語った、辻村さんと成井さんの対談 『かがみの孤城』刊行時の辻村さんインタビュー 『かがみの孤城』のあらすじがわかるレビュー

乃木坂46の「君の名は希望」に近いものがある

辻村深月(以下、辻村) 主人公のこころをはじめ、『かがみの孤城』に出てくる7人の中学生はみんな、なんらかの理由で教室に行けなくなってしまった子たち。学校を休むというのは逃げる選択をしたと思われがちですが、私の中では…

2020/8/19

全文を読む

関連記事をもっと見る

かがみの孤城 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

starbro

辻村深月は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。550P超、一気読みしました。本書は、ジュニア・ハイスクール不登校ファンタジー・ミステリといった感じです。ママになった著者らしく優しいエンディングの佳作でした。それにしても小学校から中学校に進学するのは、こんなにもハードルが上がっているのでしょうか?文部科学省だけの責任だとは思いませんが、森友学園や加計学園ではなく、もっと抜本的な教育改革を行って欲しいと思います。イジメがある前提での組み立てが必要です。

2017/06/15

nanako

今、読み終わりました。辻村深月さんは好きな作家のひとりで、好きな作品もたくさんありますが、本作も本当に良かったです。特に最後、100頁を切ったあたりから話がものすごい勢いで動いて、疑問に思っていたことや謎がすべて解けていき、「え、そうなの?」「やっぱりそうだった!」の連続で、涙が止まりませんでした。最後の最後まで、登場人物の「不登校」ということ以外の状況があまり語られずにいるのですが、それがわかったときに今までの彼らの言動がよりわかり、さらに感情移入できてしまいます。ほんとよかったですよ。お薦めです。

2018/01/14

zero1

辻村ワールドここに結実!不登校の子は決して孤独ではない。中1のこころは5月から学校に行けず。ある日、鏡が光ってそこから異世界の城に行く。集まった7人は3月までに鍵を探せたら願いが叶う。まず、プロットが細かくよく練られている。特に400ページ以降の展開は続けて読ませる力が漲っており秀逸で爽快感あり。多くの読者が【そうだったのか!】と何度も膝を叩いたに違いない。娯楽としての読書はもちろん、今いじめや不登校で悩んでいる人たち(後述)にも福音となる一冊。大人こそ読むべき作品。再読だが、本屋大賞など8冠は納得。

2020/03/29

菅原孝標女@ナイスありがとうございます

ようやく予約が回ってきたので一気に読了。噂には聞いていたが、まさかここまでとは。 様々な理由で学校に行ってない“子供たち”が鏡の向こうの不思議な城に集められる。 ラストにかけて明かされる謎。伏線がうまく作用して、最終的に涙が止まらなかった。 本屋大賞上位希望。

2018/02/01

風眠

きっと人は、人との関わりを避けては生きられない。遠い昔も、遥か未来も、そして今この瞬間も、苦しさのはけ口で誰かを傷つけ、その不条理さに傷つけられる。それでも、真っ暗な絶望から救い上げてくれるのも人、なのだと思う。差し伸べられたその手を振り払わず、その先へと歩いていこうとする人の生命力は、諦めない未来への希望そのもの。鏡の中で出会ったあなた達はきっと助け合える。存在が生きる意味になる。生き延びて、そして、大人に、なって・・・それはきっと大人になれなかったオオカミさまの願い。素直じゃない、けれど心からの祈り。

2017/12/29

感想・レビューをもっと見る