KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

錯覚の科学〔改訂版〕 (放送大学教材 1629)

錯覚の科学〔改訂版〕 (放送大学教材 1629)

錯覚の科学〔改訂版〕 (放送大学教材 1629)

作家
菊池聡
出版社
NHK出版
発売日
2020-02-01
ISBN
9784595321788
amazonで購入する

錯覚の科学〔改訂版〕 (放送大学教材 1629) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

多喜夢

前半のよくある錯視の部分も面白かったが、後半の物事の考え方にいろいろなバイアスがかかっており、人間は多くの錯覚の中で生きているということがよく分かった。いろいろ考えさせられることも多かった。放送大学のテレビの授業も分かりやすかった。

2023/07/31

リリパス

前半部分で、例えば、トポロジーかく乱立体、トロンプ・ルイユ、ソット・イン・ス、トリックアート、チェンジ・ブラインドネス、ミス・ディレクション、フォールスメモリ、チェッカー・シャドウ錯視、デルブーフ錯視、エイムズの部屋、ポンゾ錯視、エビングハウス錯視といった、錯覚にはどんなさまざまな種類があるかをいろいろと挙げ、後半部分で、その錯覚が発生するメカニズムや、その錯覚が起きたことによるメリットとデメリットを、細かく解説している本です。前半は面白いのですが、後半は、証明の数式なども出てきて、ちょっと難しい感じ。

2020/10/08

hisaos

2022年第二学期単位取得により読了。

2023/02/17

感想・レビューをもっと見る