井形慶子のイギリス庶民のインテリア
ジャンル
井形慶子のイギリス庶民のインテリア / 感想・レビュー
tsunehisa
【借り物】眼福です。やっぱイギリス良いわ~。好きだわ~。日本だとなかなか難しいけど参考にさせてもらいます。次イギリス行ったら手持ちで帰れるアンティーク物、手に入れよう。
2015/08/06
えがお
著者の英国エッセイファン。英国の普通な暮らし垣間見るスタイルブックとしては愉しめるが、日本での再現性はほとんど無いので悪しからずσ^_^;
2014/02/08
きょん
これってほんとに庶民の住まい?と思うクラスの家ばかりだった。ロンドンのような都会の狭いフラットに住む人たちの紹介がもう少しあると良かったな。アンティーク市の安価な家具は西荻窪を彷彿とさせ、欲しくなってしまった。
2014/04/06
えがお
廃屋同然のボロボロの家を自分の手で何年もかけて直していくとか、本当に素敵だけど大変さも容易に想像つくだけに、ほんとすごいなと思う。 ずっと後進国ながら、以前よりずっと新築信仰は薄れて、日本でも少しずつ古い家をリフォームする文化根付いてきた気がする。 何十年か後には、日本もこんな感じになるのかなと思いを馳せながら読了
2021/08/11
ちいくま
庶民って何だったっけ?な疑問を抱きながらの読書。生活様式が違うから一様に比較はできないけど、一番の驚きはバスルームでしょう!湿気とか水はねとか、気になってインテリアどころではなかった「超庶民」な自分を再確認。
2019/10/02
感想・レビューをもっと見る