ユリイカ 2013年9月号 特集=クマ
ユリイカ 2013年9月号 特集=クマ / 感想・レビュー
壱萬弐仟縁冊
中沢新一「クマよりもたらされしもの」(40頁~)。森は人間にとって両義的な場所で豊かさ、生命の根源であると同時に人間の生活を破壊する 力も秘める。クマはそ森の王者ゆえ、人間を殺す怖ろしさと、鹿や猪などの動物を贈る慈悲深さを持っている(43頁下段)。人間に危害を加えれば殺害対象。他の動物は癒しだのと言っているが、同じ動物でかくも対応が違うのもどうかと思う。大崎清夏「熊に会ったら歌うこと。」(122頁~)。死んだふりをしてはいけない。木にも登る熊。『動物紳士録』に大声で歌うことを記してあるという(127頁)。
2014/10/24
ふくぅ
「クマ」の特集というので、「何だろう?」と思い購入。
2014/06/03
tatsuw0
伊藤博明「熊が舐める 成形と育成の伝承をめぐって」が素晴らしかったです。坂本邦暢さんによる紹介記事→http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20130826
2013/08/30
YumiMori
川上弘美を読みたくなりました…
2013/09/22
もぎもぎ
卒論参考文献。クマの世界めっちゃディープ。全部読んじゃった。
2017/10/25
感想・レビューをもっと見る