KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

善悪ってなに?働くってどんなこと?: 14歳からのライフ・レッスン

善悪ってなに?働くってどんなこと?: 14歳からのライフ・レッスン

善悪ってなに?働くってどんなこと?: 14歳からのライフ・レッスン

作家
小浜逸郎
出版社
草思社
発売日
2005-03-01
ISBN
9784794213938
amazonで購入する

善悪ってなに?働くってどんなこと?: 14歳からのライフ・レッスン / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

愛奈 穂佳(あいだ ほのか)

【心の琴線に触れた言葉】「なんでも好きな道を選んでいい」などと言われると、多くの若者は、何を選んでいいか困ってしまいます。若くて職業経験などほとんどないからこそ、「本当にしたいこと」なんてよくわからないのが当然なんですからね。(中略)もうみなさんくらいの年齢から、学校教育とは別に、いろいろな職業訓練を少しずつうけられるようなしくみをつくるのがいいと思います。

2013/11/20

愛奈 穂佳(あいだ ほのか)

【ココロの琴線に触れたコトバ】では、一般的な矜持の条件とは何でしょうか。それは、周囲の人に人間として認めてもらうことを通して、自分が社会の一員であることを自分で認められるということです。言いかえると、自分が周囲の人から必要とされる存在であると確信できることです。

2015/10/05

アパッチ

地球はやがて滅び、関係性の中の出来事でしかないと考え全ての物事はと考えている。今もあまりその考え方は変わらないが、社会に生きる人間として、共存してお互いの快を守る道徳を意識したい。 「 共存を心がける事が善。 道徳の勘所は人と人とが互いに共存しようと心がけることが、結局それぞれの人の快に結びつくこと。 ①自分の快が他人にとっても快と感じられるような行動をとるように訓練。 ②他人の優良や快が自分にとっての不快にならないように自分を抑える訓練(妬み負け組などない)。」

2019/03/30

makurasi

倫理の基本が分かりそうだと手に取りました。定義からして倫理のイメージと異なっていて、面白かったです。ただ、出てくる子供達の言葉遣いが気になりました。あくまで印刷された活字なのに、表現が口語である為違和感を感じました。内容は面白かったです。

2018/08/16

たけ

中学生向けに、道徳、倫理というものがあって、考えることができるんだよ、考えることが大事なんだよと導入するにはいい本だと思う。ただ会話形式は少しまどろっこしいかなあ。よいことに関して「善」と「快」の違いは面白かったな。なぜ道徳や倫理が必要か、という問いに対して、社会生活をなるべく幸せに送るためなんだけど、その幸せがみんな違うから、考え続ける態度が必要、そう説明できるといいね。

2018/03/25

感想・レビューをもっと見る