カンディード
カンディード / 感想・レビュー
こぽぞう☆
非常に入り込みやすいのは新訳のおかげか。最後に労働至上主義的に終わるのは、フランス革命以前の世界で書かれたものとしては画期的ななのでは?
2016/10/19
ネコ虎
千夜一夜物語のような軽快なテンポで次々と場面展開がなされる不思議な冒険物語。語られる内容は残酷だし、すぐ人が殺されてしまうけどテンポが良すぎてつい引き込まれる。「カンディード」という古典がこういうものだとは知らなかった。堀茂樹氏の訳が素晴らしいからか、古さを感じさせない。 現実に起きていることは最善のことだという説を否定し続け、不幸な話の「ドーダ」(鹿島茂の言う)の連続。そうだよね。でもそれが世の中の真実で面白い。単に荒唐無稽な作り話でなく、史実に基づいているものが多いようだ。
2017/06/22
駒子
著者についての「ヨーロッパ中で栄光に包まれたり、ひどく嫌われたりした文人哲学者。」の解説にくすっときた。そんな人柄を表すように、この作品は皮肉と風刺がマシマシ。当時の人々は共感したり、笑いながら読んだのだろうか。残念ながら私にはあまり合わなかった…。
2016/09/28
DEN2RO
18世紀半ば、フランス革命に先立つ激動の時代。この世界は神が創造した最善の世界であると信じる純朴な青年カンディードが南米までも放浪し、最悪の災厄をいくつも経ていくさまが描かれます。「自分の庭を耕すべし」という名言にたどり着くまでの哲学的コントです。
2016/08/27
arekcey
ああなんだ、ホメロスって昔からこういう認識のされ方だったのねと脱力。全体的にもオデュッセイアのアンチテーゼと取れなくもないし、クライマックスのキュネゴンド姫の扱いの悪さにもまた脱力。ゆるい癖に殺戮と強姦まみれなのにはドン引き必須のヴォルテール節にお腹いっぱいですわ。
2017/06/14
感想・レビューをもっと見る