KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

パリのおばあさんの物語

パリのおばあさんの物語

パリのおばあさんの物語

作家
スージー・モルゲンステルヌ
セルジュ・ブロック
Susie Morgenstern
Serge Bloch
岸 惠子
出版社
千倉書房
発売日
2008-10-01
ISBN
9784805109137
amazonで購入する

パリのおばあさんの物語 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

KAZOO

つい先日、お気に入りさんが読んでいたレビューを見てなつかしくなり本棚から引っ張り出してきての再読です。女優の岸恵子さん(といっても今の若い人はご存じないでしょうが)の訳によるものです。今は一人で暮らしていて時たま子供や孫たちと会うのですが、若い頃は戦争で苦労したことがつづられています。それでも今を一生懸命生きているおばあさんに同感を覚えました。

2016/10/27

ユダヤ人として辛い時代を生き抜いた、あるおばあさんのお話で進む絵本。日々の様々なことを愚痴ることなく全面的に受け入れ、感謝と優しさを持って明日を信じて淡々と生きる姿はせつなくも清々しい。暗黒の時代があったからこそ、そういう境地になれるのだろうし、同じ経験をしてもいまだ憎しみの消えない人もいることを考えれば、彼女の生き方考え方はとても素敵だ思う。そして歳を重ねていくことも楽しみになれる。作者は違うが『つみきのいえ』を思い出した。あちらは寡黙なおじいさんの過去が絵で雄弁に語られるが、こちらは意思表示が明確だ。

2014/04/18

新地学@児童書病発動中

誰もが経験する老いを静謐なタッチで描いた物語。ユダヤ人のおばあさんが主人公で、ユダヤ人の人たちが第二次世界大戦中に受けた苦しみをさりげなく語っているところが心に響く。あのような苦しみを受けても、人間はそれを乗り越えて生きられることを、この小さな物語は示していると思う。ホロコーストを生き抜いた人だからこそ、老いを自然にユーモアを持って受け入れられるのかもしれない。物語に寄り添うような優しいタッチのイラストも良かった。

2015/05/27

kanegon69@凍結中

フランスで子供から大人まで読みつがれている絵本。一人暮らしのおばあさんはもう年老いて沢山のことが出来なくなっている。重たいものは持てない、本ももう読めない、編物もできない、玉ねぎとニンニクの料理も食べられない。でも彼女はその老いをしかと受け止めている。「もう玉ねぎで泣かなくていいわ」。しわだらけの自分の顔に満足している。物忘れが激しくても「明日はきっとうまくいくわ」と。もう一度若くなってみたいか?の問いにためらうことなく「いいえ」という。老いを自然に受け入れる、自分の人生を受け入れるその考え方に感動する。

2020/01/04

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

人生で一番難しい仕事は? 「何にもしないでいることよ」とおばあさんは答える。凄く分かる。もう一度若くなってみたいと思いませんか? 躊躇なく「いいえ」。これにもとても共感。パリのアパルトマンで独り暮らしのおばあちゃんの日常。若い時は苦労の連続だった。言葉も分からず、ナチスの影に怯えて過ごした。でも幸せな思い出もたくさんあった。そのしるしは目尻の周りの笑いじわ、歯を食いしばってできた口の周りのしわとして残っている。その顔を「美しい」と思える彼女はステキな人だ。翻訳は岸恵子さん。コンパクトだけどとても深い本。

2016/01/24

感想・レビューをもっと見る