KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ (SFショートストーリー傑作セレクション)

ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ (SFショートストーリー傑作セレクション)

ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ (SFショートストーリー傑作セレクション)

作家
星新一
筒井康隆
小松左京
日下三蔵
旭ハジメ
出版社
汐文社
発売日
2018-12-27
ISBN
9784811325477
amazonで購入する

ロボット篇 幽霊ロボット/ヴォミーサ (SFショートストーリー傑作セレクション) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

くさてる

初期日本SFショートショートセレクション。「ロボット」がテーマのこの本は、切なめの話が多い。既読だけど、筒井康隆「お紺昇天」は、なんど読んでも泣きそうになる。矢野徹「幽霊ロボット」も同様。そして、平井和正「ロボットは泣かない」は、作家にこれを書かせた人類への怒りと不信感がキツくて酔うような思いになりました、

2020/09/26

そうたそ

★★★☆☆ シリーズ二冊めの本書では「ロボットと人間」をテーマにした作品が収められている。御三家+平井和正、矢野徹という豪華なメンバー。御三家の作品の素晴らしさは言うまでもないが、星さんの作品から「花とひみつ」を選んできているあたり、なかなかマニアックだと思う。ロボットというテーマの基本に則った作品選びがされており、まさに児童向けにふさわしい一冊ながら、大人が読んでも十分に楽しめる内容。矢野徹さんの作品なんて、意外に読んだことがない人が多い気がするので是非。

2019/04/19

マツユキ

若い読者向けのSFアンソロジーで、ロボットをテーマに5作品を収録しています。筒井康隆の『お紺昇天』と平井和正の『ロボットは泣かない』は、家庭ある男と女性ロボットの交流を描いて、複雑(笑)。小松左京の『ヴォミーサ』は、初っぱなから何か起きるぞと、わくわく。結末も好き。他には星新一の『花とひみつ』(女の子の描いた絵の行方)にほっとし、矢野徹の『幽霊ロボット』(ロボットと少年の交流)は切なかったです。

2019/07/27

あおい

若者向けのSF名作短篇集。ほのぼのして良かったのは星新一さんの「花とひみつ」矢野徹さんの「幽霊ロボット」は切なくて好き。

2019/08/21

スターライト

若者向けに日本SFの名作短篇を紹介するシリーズ第二弾のテーマは「ロボット」。今ではロボットというとAIやら小難しい言葉が出てくるイメージがあるかも知れないが、年少者はもちろん、大人が読んでも充分に鑑賞に堪えれる名作揃いのラインナップになっている。冒頭の「花とひみつ」は星新一らしい見事な童話だし、矢野の「幽霊ロボット」はロボットと少年の触れ合いが心温まる佳品。筒井「お紺昇天」と平井「ロボットは泣かない」は主人公のロボットに対する執着が家族の理解が得られない悲哀が漂う。小松「ヴォミーサ」はまさかこう来るとは!

2019/02/23

感想・レビューをもっと見る