KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

どうしてくれる! ? 店長1万人のクレーム対応術

どうしてくれる! ? 店長1万人のクレーム対応術

どうしてくれる! ? 店長1万人のクレーム対応術

作家
外食相談研究会
日経レストラン
蛭子能収
出版社
日経BP
発売日
2011-10-20
ISBN
9784822233495
amazonで購入する Kindle版を購入する

どうしてくれる! ? 店長1万人のクレーム対応術 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ぺんぎん

クレーム処理って難しいなぁって思ってる時だったのでこちらはとても参考になった。少しずつ実践していきたい。

2012/11/13

Humbaba

理不尽なクレームに屈しないようにするためには,しっかりとしたルール作りが大切である.一人を特別扱いすれば,その場は収まったとしても又同じような問題が降り掛かってくる可能性は高い.相手を気遣った上で,認めるべきところは認めてそれ以上は譲らない.その気持をしっかりと見せれば,多くの場合問題は解決する.

2013/01/31

のり

多くは飲食業界のクレーム。実際のクレームと店の対応、改善点をあげていて、他の業界のクレームでも使える技ばかりでした。脅しのプロが来たら言われるがままになりそうですが、その場ですぐに解決させようとするのではなく、警察を呼ぶのも有効。店側は変わりやすいアルバイト店員への教育指導も大変だろうと思いました。ほんの少しだけ、お客様の気持ちを想像するだけで、クレームは大幅に減らせるし、解決も容易になる。保健所によると、飲食店で注意すべきはワキ毛。意外に抜けやすく苦情になりやすいとあって驚きました。

2014/12/15

いくみ♪

蛭子さんのイラストだったので、ふざけた内容かと思いきや(笑)とても実践で役に立つまじめな内容だった。 ソーシャルメディアの発展や高齢化や貧困化など様々な原因で悪質なクレーマーは今後も増える気がする。 私はこういう人と関わるストレスが嫌で接客の仕事を辞めたが(いつかまたするかもしれないが)、それでも電話などでクレーム対応することはあるので、とても勉強になった。

優明

最近、もしかしてクレーム詐欺かも!?というような事があって、クレーム処理の難しさを痛感したので何か参考になればと思って読んでみました。例にあがっているクレーム内容が、あるあるパターンばかりだったのでとても勉強になりました。

2013/11/17

感想・レビューをもっと見る