KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」

作家
山本高史
出版社
インプレス
発売日
2008-03-28
ISBN
9784844325444
amazonで購入する Kindle版を購入する

案本 「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

もりけい

アイデアを出すまでのアプローチをわかりやすく丁寧に文章に起こして読みやすい。何かアイデアを出すには人の事を理解できる経験が大事で、それは実経験と仮の経験どちらでもいい。仮の経験は読書でも得られるのでどんどん読んでいこうと思う。

2017/07/23

ぼにい

著者はクリエイティブディレクター。基本的でまじめな本だ。採用されるアイデアは、豊富な経験資本に支えられている。その資本蓄積には、積極的に実経験を積み重ねる以外に、疑似経験・脳内経験でもって経験データベースを膨らませていく技術が役に立つ。ということが書かれている。「明朝までにこの商品のコピーを100本書け!」という課題を要領よくできる人は脳内経験が既にできる人だから、あえて読む必要はない。半分もできなかったり、同じことの言い換えばかりの新人は読んでみるとよい。世間でいう「ひきだしの多さ」は技術で高められる。

2011/01/18

YUTA

脳内アングルでつかんだ全体像から、問題点や機械点を見つけ(動きそうなターゲット像を見つけ)、見つけたきっかけから脳内ツリーを伸ばす、枝を接ぐ。

2017/09/13

karoom

企画制作を生業にしてる人には共感出来るところが多々あるだろうし、勉強になると思う。主にマス広告向け。広告賞に携わる人は、基本的にだいたいこんな考え方。山本さんはコピーライターだが、アートディレクターやデザイナーにも良作。

2013/08/08

naoki

再読。アイデアはとにかく考えることだと改めて思いました。日常の全てがヒントであり、脳内アングルを以てしゃべらせるよう脳を鍛えたい。また、ベネフィットは何かを意識するのも忘れずに。

2013/05/06

感想・レビューをもっと見る