KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

Hard After Hard(ハード・アフター・ハード) かつて絶望を味わったJリーガーたちの物語

Hard After Hard(ハード・アフター・ハード) かつて絶望を味わったJリーガーたちの物語

Hard After Hard(ハード・アフター・ハード) かつて絶望を味わったJリーガーたちの物語

作家
大泉実成
茂本 ヒデキチ
出版社
カンゼン
発売日
2013-05-23
ISBN
9784862551726
amazonで購入する

Hard After Hard(ハード・アフター・ハード) かつて絶望を味わったJリーガーたちの物語 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

jiangkou

骨太サッカールポ、インタビュー本。中田と同世代のプロ選手の現役、現役後を数年にわたり追いかけインタビューしたもの。沢木ものほど作品感は無いが、インタビューが良い視点でされているので、面白く読める。さすがサッカー批評。将来有望選手が目が出ないと、また驕りか、と外からは見えがち、報道もそんなのばっかだが、そもそもプロを自ら覚悟をもって選択するという決断をしないままプロ行きする人が多く、そのあと其々悩んでいることがわかる。やっぱ日本って子供を子供扱いしすぎだよね。もっと覚悟をもって決断させないと発展はない。

2017/02/10

ヨシロウ

不勉強のため他のスポーツがどうかはわからないが、プロサッカー選手の寿命は、本当に驚くほど短い。常にケガの心配、勝利へのプレッシャー、放出の恐怖がつきまとい、心身ともに厳しい。Jに関して言えば、年俸もそう高くはない。引退後だって生活は続くし。しんどい、の一言がしっくり来る。2013シーズンのマリノスみたいなおっさんチームは希有な存在だし、各年代で常に代表呼ばれても、A代表には全然呼ばれない、なんて選手も多いものな…と、読了後しんみみりしてしまった。2014年はtoto買うし、もっとスタジアムに行くと決めた。

2014/01/09

ハローCZO

1993年に日本で開催されたU-17Wユースのメンバーを中心にサッカーを引退後のセカンドキャリアに言及された一冊。 財前さん・船越さんもだけど、それに加えて元選手権得点王・森崎嘉之さんや天才・磯貝洋光さんの名前があればそりゃ興味惹かれますよね。 タイトルに違わず読み始めたら一気に引き込まれて短時間で読み終えてしまった。 「幸せなサッカーキャリア」についていろいろと考えさせられる一冊で個人的にはかなりオススメです。

2013/06/04

sekitak

人生は良い時もあれば悪い時もある。どの場合長く続くことはなくそれぞれが積み重なりつつうねりのようにやってくる。Jリーグができて20年、世代が一周りし様々な運営上の問題がようやく明確になってきた。中田を除く1993-U17代表と磯貝らのその後を取材した本書は貴重だと思った。センセーショナルに捉えるわけではなく淡々と選手側の視点でJリーグの問題点を浮き彫りにする。それにしてもサッカー選手の寿命は多くの場合短く、怪我も多い。金銭的には野球ほど整備されていないことを知るとサッカーと選手を見る目がかわりそうだ。

2013/06/05

shimbo

26才がJリーグの登録抹消選手の平均年齢だそうです。26才でセカンドキャリアといわれてもね…。そりゃ、考えられませんよね。プロになれたとしても、一部の有名選手しか一生涯は食べていける保証もない環境じゃ、Jリーグもビジネスモデルとして破綻してますね。磯貝のいう通り、代表戦はあれだけ盛り上がるのだから、もっと選手に還元する方法を考えるべきですよね。なんだか、おセンチな文章が多い気がしましたが、興味深く読ませていただきました。

2013/07/15

感想・レビューをもっと見る