キズナキス
ジャンル
キズナキス / 感想・レビュー
ゆみねこ
先進的なIT技術を取り入れた中学校に通う中2の蘇芳日々希は、吹奏楽部の一員。クラスや部活の中でもみんなに嫌われないように、自分の居場所を守るために懸命な少女。他人の考えていることが分かる「マインドスコープ」や他人から魅力的に見られるようになる「カレイドビューアー」、そんな機械に支配されるような世界、そして誰が何のためにそれを利用するのか。とても恐ろしく、悲しい結末にやり切れない気分になりました。大きな問題提起をしている作品だと思うので、色々な年代の人に読んでほしいですね。梨屋アリエさん、初読み。
2018/02/03
信兵衛
作漠としつつある現代~近未来社会の少年少女たちに向けた、警告のメッセージとなるストーリィではないかと思います。
2018/06/12
horihori
ICT教育を推進する高校に取り入れられた、相手が考えていることが分かるというマイスコや、学校専用SNSみたいなEタブで、日々希は友人関係への感情を苦慮する。心を読まれないようにする不登校生の朱華にかかわることで、日々希は心が解き放たれる快感を知る。もしも、他人の心が覗けたら、不安はなくなるだろうか。もしも、心を完全に閉ざすことができたら、他人に傷つけられることもなくなるだろうか。相手の心が読めたら、イジメの抑止力になるのかもしれないけれど、こんな疑心暗鬼な学校生活は息が詰まる。
2019/07/05
なっき〜
初読み作家さん。中学校が舞台で、主人公も中学生だから、考え方の幼さがもどかしいなぁと思いながら読んでいたけど、ラストは悲し過ぎた。これは、登場人物達と同じ世代の中学生が読むには酷な結末だと思うんですが、どの層に一番読んでほしいお話なんだろう。成人である私が読んでも、戸惑うラストでした。んー、悲しい。
2018/06/18
TAKASHI
★★★☆☆
2018/01/31
感想・レビューをもっと見る