KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

ヨチヨチ父 とまどう日々

ヨチヨチ父 とまどう日々

ヨチヨチ父 とまどう日々

作家
ヨシタケシンスケ
出版社
赤ちゃんとママ社
発売日
2017-04-22
ISBN
9784870141261
amazonで購入する

「ヨチヨチ父 とまどう日々」のおすすめレビュー

ヨシタケシンスケの最新絵本!今度の絵本は、こねて、のばして……?

『こねてのばして』(ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社)

 毎度毎度、予想の斜め上の発想力で見る者を虜にする、絵本作家・ヨシタケシンスケ。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)から始まり、最近では『ヨチヨチ父』(赤ちゃんとママ社)や『あるかしら書店』(ポプラ社)など、ジャンルを超えて人気を伸ばしている。また、独特のタッチとセンスで描かれるイラストも人気が高く、グッズも多数発売されている。  先日10月19日、そんなヨシタケシンスケの最新刊『こねてのばして』(ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社)が刊行された。本書は、1人の男の子が、何やら白い生地のようなものをタイトル通りこねたりのばしたりする絵本。出てくるのは男の子と白い生地のみ――なのだが、それだけでは終わらないのがヨシタケシンスケ。男の子の行動がどんどんエスカレートしていく。「パン生地か何かかな」と思ったのも束の間、顔を押し付けたり、一緒に踊ったり、くるまったり……「あれ、これ何なんだろう? パン生地じゃなかったの?」と、だんだんこの白い生地の正体が気になってくる。そして…

2017/11/10

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

「ヨチヨチ父 とまどう日々」の関連記事

子育てに協力しないパパにも読んでほしい! 父親目線の育児コミックまとめ

 時にはつらく、時には楽しく、気がつけば幸せ。そんな愛する我が子との日々を描いた、育児漫画の中でも、本稿では、パパの立場で描いた作品を紹介したい。

 今まさに育児にコミットしている張り切りパパ、どうしたらよいのかわからずオロオロするばかりの新米パパ、悩みまくって不安にさいなまれているシリアスパパ、そしてこんなパパと一緒に育児をがんばろうとしているママたちにもぜひ読んでほしい。

このまとめ記事の目次 ・親バカと言われますが、自覚はありません ・まんが親 ・よんこまのこ ・はじめて赤ちゃん ・プロチチ ・ヨチヨチ父 とまどう日々

■家事と育児にフルコミット! 娘にぞっこんの漫画家パパ

『親バカと言われますが、自覚はありません』(丸本チンタ/KADOKAWA)

 大人気の育児日記ブログ「イクメンパパはエロ漫画家」(現在は改題)を書籍化したのが『親バカと言われますが、自覚はありません』(丸本チンタ/KADOKAWA)だ。不器用パパ&わんぱく娘の成長日記で、「わがまま娘」のもっちゃんと、「当時ほぼ無職だった」パパチンくん、「仕事をバリバリこなす会社員」ママ。この3…

2018/10/28

全文を読む

絵本作家・ヨシタケシンスケ作品おすすめ10選&インタビューまとめ

 見慣れているはずなのに、視点を変えてみたらなんだか変。そんなさりげない日常を独自の世界観で切り取ったエッセイや、奔放な妄想でぐいぐいストーリーが展開する絵本が人気のヨシタケシンスケさん。多数ある絵本たちの中でも連続して受賞するほどの人気絵本は、子どもだけでなく、お父さんお母さんたちにもファンが多い。そこで、ヨシタケ作品のそれぞれの魅力と、私たちを元気にしてくれる不思議な力をもった作品を生み出してきたヨシタケさんご本人のインタビューを一挙まとめてご紹介します。

ヨシタケシンスケ(よしたけ・しんすけ) 絵本作家、イラストレーター。1973年神奈川県生まれ。2013年に刊行した絵本デビュー作『りんごかもしれない』で第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、『りゆうがあります』で第8回同賞第1位、『もう ぬげない』で第9回同賞第1位の三冠に輝く。『このあとどうしちゃおう』で第51回新風賞など受賞作多数。著書に『なつみはなんにでもなれる』、子育てエッセイ『ヨチヨチ父―とまどう日々―』など多数。

このまとめ記事の目次 ・ヨシタケシンスケさんのアトリエ訪問 ・こねて…

2018/4/29

全文を読む

関連記事をもっと見る

ヨチヨチ父 とまどう日々 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

starbro

ヨシタケシンスケは新作中心に読んでいる絵本作家です。我が家の育児は20年近く前なので客観的に読めました。何時の時代も父親は戸惑っているんだと思いますが・・・最近のイクメンはかなり苦闘しているんでしょうネ(笑)出来れば現役育児時代に読みたかったなぁ!

2017/07/22

小梅

私は子供を産んだ事がないので当然子育ても経験ありませんが、現在2歳半の子育て中の同僚が毎日のようにダンナの不満を言ってるので、この本をプレゼントしてあげようと思いました(笑)

2017/05/12

gtn

子供にとって、パパは「ママじゃない何か」との著者の言葉に共感。ママはどんなに叱っても大丈夫だが、パパは一度嫌われたら終わりだ。本能で分かる。

2019/12/18

ゆきねこ

ヨシタケさんの自伝的子育てバイブル。上から目線ではなく、「こんな僕を笑ってください。ダメな父親です、叱ってください」スタンスなので、新米の父親たちの共感を得ること必須。概して男性は女性よりもコミュニケーション能力が低く、外の敵には強いが、弱い者のケアを不得手にしている場合が多い。これはロールモデルの模倣というより脳の気質らしい。女性が集団で共同的に効率的に育児した方がストレス亡くてよいなんて意見を言うと男女共同参画に反するから、ヨシタケさんのように、不器用に子育てをした方がいいのか。頑張れ、世の父親たち。

2023/06/25

♪みどりpiyopiyo♪

ふわふわほんわかなヨシタケさんらしい育児イラストエッセイです☆ 子育て家族へのエールが沢山詰まってました♪ ■が、この人ちょっと正直すぎて心配になります。初めて「父」になった戸惑いや赤ちゃんへの愛情、奥さんの顔色を窺いつつの思い遣りなど、頑張ってる様子が伺えるけど、戸惑うのは父だけではなく母もでしょ。父だけがいつまでもヨチヨチしていられると思ってるのか甘えたこと言い過ぎじゃないかなぁ。■それでも上の世代と比べれば大分進歩してるし、これからもっと夫婦の温度差を埋めて行けたらいいですね♪ (2017年)(→続

2018/02/13

感想・レビューをもっと見る