70年代アメリカ映画100 (アメリカ映画100シリーズ)
ジャンル
70年代アメリカ映画100 (アメリカ映画100シリーズ) / 感想・レビュー
Yusuke Oga
うーん。アルトマンの「3人の女」とバード・シットとかすごく観てみたい。
2014/11/03
midnightbluesky
それぞれの年代の100シリーズが出ているけれど、政治や社会の動きに連動していた時代が70年代の映画が興味深いので、読んでみた。執筆陣も豪華。
2014/03/04
nizimasu
どうも個人的な興味もあるけど、アメリカが繁栄を謳歌していた時代からキューバ危機やベトナム戦争といった負の影が忍び寄ってきた時代でもあって、映画の内省的な表現やポップアートを通過したような映画。さらには、アメリカ人のアイデンティティを問う映画も多い。いわゆるハリウッドの超大作にはあまり興味のない自分にはこの時代の作品群には興味が尽きないなあ
2013/08/17
梟木(きょうぼく)
アメリカ映画の70年代。それは個々の思い入れによって回顧されるための時代では全然なく、一方では老人ばかりで硬直化したハリウッドシステムのもとにニューシネマの旗手たちが殴り込み、他方ではルーカスやスピルバーグといった新進気鋭の監督たちが放ったヒット作(『ジョーズ』や『スターウォーズ』)によってブロックバスター方式やメディアミックスといった今日的な宣伝方式の基礎が確立されていった、映画産業の黎明期でもあった。『エクソシスト』が「親の目から見たカウンターカルチャー」という町山さんコラムの指摘は、なるほどなぁと。
2013/01/12
hiruhan
いわれてみると冷戦のただなかなんだよね、この時期。紹介されている映画をみるとそんな感じしないけどw
2013/05/04
感想・レビューをもっと見る