KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

古地図で歩く大阪 ザ・ベスト10

古地図で歩く大阪 ザ・ベスト10

古地図で歩く大阪 ザ・ベスト10

作家
本渡章
出版社
140B
発売日
2017-06-23
ISBN
9784903993294
amazonで購入する Kindle版を購入する

古地図で歩く大阪 ザ・ベスト10 / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

ぼっちゃん

地図編では、古地図で現在とどのように変わって行ったかを知り、街歩き編では、現在も残っている碑や建物を歩き変遷を楽しめるようになっており、一度ぶらぶら散歩してみたいと思った。

2017/07/09

ヂュウウウ

イケフェスで巡った界隈をこの地図を見て余韻に浸っている。昔は、大阪の中心は御堂筋ではなく堺筋だったんやな。確かに北から金融関係の北浜、薬問屋の道修町、今でも名残あるある…って振り返ったり、ショッピングはやっぱり堺筋の三越より心斎橋の大丸だったんやな〜ヴォーリズ建築やしな。と、ヴォーリズ建築好きにはその辺にも思いを馳せると個人的にはより楽しい。

2018/11/02

三毛子

こういった本は断片的なこぼれ話の集まりが多いけれど、これはきちんとテーマを絞った10件を掘り下げていて読み応えがありました。 地図もカラーで、文庫版ではないので、まあまあの見やすさ。 本当は大きな地図を片手に現地を歩ければいいんだろうなー。

2018/01/13

わ!

実際に、古地図をもとにして大阪の町を歩いてみて、本が執筆されているところも面白い。読むと、実際に大阪を歩いてみたくなる一冊だ!ピックアップされる場所も、「梅田」、「ミナミ」、「中之島」、「御堂筋」、「天満」、「京橋」、「天王寺・阿倍野・住吉」、「十三」、「大正区」、「平野」…なぜ「キタ」は「梅田」として記述されているにもかかわらず、「ミナミ」は「難波」出なく「ミナミ」のままなのかも不思議だし、「大正区」は「大正区」として記述され、「平野」は「平野」であって「平野区」ではないところも面白い。

2018/04/14

感想・レビューをもっと見る