KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社)

玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社)

玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社)

作家
木下龍也
岡野大嗣
出版社
ナナロク社
発売日
2017-12-19
ISBN
9784904292778
amazonで購入する

「玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社)」のおすすめレビュー

思春期って、甘くて、苦くて、死にたくなる。短歌で綴った熱い夏の7日間

『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(木下龍也・岡野大嗣/ナナロク社)

「三十一文字」と書いて、「みそひともじ」と読む。かな文字で、五、七、五、七、七の31文字から1首が成り立っていることから、短歌、和歌を、このようによぶことがある。古の時代には、歌を詠むことは貴族などの教養人たちのたしなみのひとつとされており、当時は知識人の間で歌会が催されたり、男女が歌を詠み交わすことによって心を通じあわせたりもした。今のようにメール、ライン、SNSなどがない時代、歌を詠むことは、コミュニケーションを交わすひとつの重要な手段とされていたのだろう。

 現代では、プロの歌人、趣味で歌を詠む人、歌を鑑賞する人以外には、短歌はあまりなじみがないかもしれない。そんな中、今まであまり興味がなかった人にも、手に取ってもらいたくなるような歌集に出会った。

『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(木下龍也・岡野大嗣/ナナロク社)は、今、最も注目の新世代歌人ふたりの初の共著となる。ふたりの歌人が、ふたりの男子高校生になりかわり、夏の7日間を短歌で描…

2018/2/12

全文を読む

おすすめレビューをもっと見る

玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ(1400円+税 ナナロク社) / 感想・レビュー

powerd by 読書メーター

❁かな❁

新鋭歌人の木下龍也さんと岡野大嗣さんが男子高校生の視点で夏の1週間を短歌で紡がれる。瑞々しく繊細で危うげな雰囲気で高校生らしさを感じる。思春期の頃の方が死との距離感が近かった気がする。装丁も美しくフォントもこの作品にぴったり。読了してから知ったが短歌の頭の位置が高い方が木下さん、二文字下げて始まる方が岡野さんとのこと。特別付録の舞城王太郎さんの掌編2編が嬉しい♡スピンオフとして書かれた掌編は女子高校生視点でそちらも高校時代の日常の出来事、色んな想いを見事に描かれている。マイジョー最高♡印象に残った短歌は

2018/03/10

けんとまん1007

この頃(高校生)は、随分前にになるが、当時のこおを何となくではあるが、想い出す。子供のようでもあり、大人に近づく頃でもあり、毎日いろんな思いが入り混じる頃。そうそう、そうなんだよなあ~と。表現は違っていても、根底に流れるものは変わらない。

2022/06/10

あも

初回限定の舞城の掌編ペーパー×2が目当てだったが悪くない。歌集というものを手にするのは久しぶり。2人の歌人が交互に男子高校生の1週間を短歌で描く。『交叉路でGPSのぼくが死ぬぼくと若干ずれたばかりに』、『Googleに聞いてもヒット0だったからまだ神にしかバレてない』など、今風のガジェットを用い、諦観の薄皮一枚をつぴと切り裂けば中身が溢れて来そうな危うさを。青春期の彼らは曖昧模糊とした感情を何かの言葉に押し込める術を知らない。大人になった僕らは言葉の枠にはまらない感情を掬い上げる術をきっと忘れてしまった。

2018/05/16

chimako

『図書館のはこぶね』からの一冊。若くて痛い想いや生々しい現実、死への憧れと恐怖。ことば選びや視点が独特で「歌人ならでは」なのでしょう。最初の方に好みの歌が集中。7日は文字が揺れ船酔いの感覚の後で目がまわる。「行き先に対し垂直方向を向いて僕らが待つのは電車」「体育館の窓が切り取る青空は外で見るより夏だったこと」「置いてかれたんじゃなく好きで残ってる好きで残って見てるあめんぼ」「進路調査表は風に添付して海に送信しておきました」 情景と心情が分かりやすい歌が好き。あまりに生々しい表現は個人的に好まないです。

2022/05/13

yanae

今まで読んできた短歌集は多くないけど、俵万智さんや、枡野さん、それこそ大御所の与謝野晶子であって、こういう「男子高校生」の歌を読んだのは初めて。そしてすごく衝撃を受けた。男子高校生の「性」への関心や、この時期特有の不安定さ、特に「死」の身近さや憧れが強く出ていると感じました。熱量がすごくて驚く。高校生のリアルな感情を覗き見た感じ。家族との微妙な距離感も。母親のことが好きだけど、うまく出せない…みたいな。いずれ自分の子供もこんな感じになるのかな…。衝撃を受けた1冊でした!ちなみにタイトルは歌の一首。 素敵♡

2019/02/11

感想・レビューをもっと見る