『東京ウォーカー』、平成最後の大リニューアル!
更新日:2018/10/22
ダ・ヴィンチニュース読者のみなさま、はじめまして!『東京ウォーカー』編集長の加藤玲奈(かとうれな)と申します。
私が編集長になったのは今年の7月からのことで、ほやほやの新米編集長なのでちょっとだけ自己紹介させていただきますと…
異動までの2年間は『レタスクラブ』という生活情報誌にいて、その前はず――っと、コミックエッセイというジャンルの編集者でした。
コミックエッセイでは作家さんの取材に同行することが多く食べたり、飲んだり、走ったり、妖怪探しに出かけたり
うっかりカレー大食い大会で優勝したりしました。
そんな食への執念を買われたのかどうか、レタスクラブでも料理ページの担当だったのでジャンルは違えど、ずっと食べることや飲むことに全体重を乗っけてきました。
そしてこの度、東京ウォーカーという間もなく30周年の雑誌の編集長となったのです。
リニューアルのコンセプトについては、漫画家の新久千映さんと清野とおるさんが漫画を描いてくださったのでこちらをご覧いただくとして、今日はとにかく熱量高め!なアツアツコンテンツの数々をご紹介いたします。
まずは表紙、ジャン!
その前の表紙はこれなので
比べてみると、かなり情報もりもりなことがわかります。
では中身にいきましょう。ポン!グルメページは、回転寿司と焼肉を一気に取り上げちゃう欲張りぶり。
一人暮らしの狭い我が家をいかに楽しく住まうかの工夫や…
お金が貯められない人(リアルに貯金額0円とか)たちの赤裸々なお財布事情と悩みを解決したり、
スパ銭を極めまくっている達人たちに活用法を教えてもらったりもしています。
コミックエッセイも、見てください、この豪華なラインナップ!!
他、連載もシングルに優しい内容となっております。
新生東京ウォーカーはこれからも攻めの姿勢でいきますのでぜひぜひお手に取ってご覧ください!この連載もまた更新いたします^^
加藤玲奈(かとうれな)編集長
大学卒業後、竹書房に入社。エロ系編集のち、メディアファクトリーに転職。コミックエッセイ編集部を経て、KADOKAWA合併後、レタスクラブ料理班に。2018年秋より『東京ウォーカー』の編集長を務める。
『東京ウォーカー』カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート