毎月15日ごろ発売。小学生を中心に絶大なる人気を誇るコミック誌。100万部発行する号もある。 和田誠編集長「うんちん日記」
いったい今年は夏がやってくるのでしょうか? 毎日しとしと雨、雨、雨。 ハッキリしない日が続きますねえ。 みなさまも体調崩されていませんか、ボクはノドが痛くてイマイ…
マンガ
2019/7/25
ねえ、紙から音って出るのかな?知ってる限り答えはNO! ねえ、じゃあさあ、紙から音を感じることはできるのかな?こたえはYES! 音楽のない生活なんてありえない、たとえ…
マンガ
2019/4/25
寒かったり暖かかったり、でも日一日と春は近づいているんですかネ、花粉症のみなさまファイトです! 東京の街を歩いてると、心配そうに辺りを見回している若者を見かけま…
マンガ
2019/2/27
はじまりましたね、2019年! 今年もいい年にしたい、と本気で思ってます! 雑誌が売れないなんて聞き飽きました。 『コロコロコミック』はまさに雑誌本体を売らなければな…
マンガ
2019/1/16
田原町、稲荷町、上野、上野広小路、末広町、神田。 何のことだかわかりますか? 東京メトロ銀座線の駅名の一部を路線図通りに並べたものです。 1978年、小学一年生の僕は…
マンガ
2018/11/22
あつい、あつーい夏が終わって、この何日かはハッキリしない天気が続いてますね。 このまま一気に秋めいてしまうのでしょうか? それとも、もう一度暑さがぶり返すのでし…
マンガ
2018/9/18
8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね! ただ今、我が「コロコロコミック」編集部は毎週末、恒例のイベント「コロツアー」を開催するべく、全国各地に赴…
マンガ
2018/8/20
終わっちゃいましたねー、ワールドカップ。 大多数の皆さんと一緒で、開幕時は関心が薄かったものの、日本が1勝した後、なんだかんだで、結構観ちゃいました。 日本以外で…
マンガ
2018/7/20
6月15日発売の7月号の反応を見ようと、会社の机でスマホ片手にボーっとツイッターを眺めていたら、 “小二の息子が突如「コロコロコミックを読みたい」と言ってきた。つい…
マンガ
2018/6/21
いかに莫迦げたことをいかに大真面目やるか? いつだって「コロコロコミック」にとってはそれが問題なのです! 5月15日発売の最新6月号は、この命題に沿った新機軸の付録が…
マンガ
2018/5/17
いきなり、下手くそなラクガキを見せてスミマセン。ラクガキではないのです。こ れは、、、 今年の東京の桜は早かった! 見頃を逃すまいと、各所を巡ったのはもう2週間前…
マンガ
2018/4/14
みてください、この笑顔、熱気! 我が「コロコロコミック」読者は2018年も新年早々から元気いっぱいなのです! 名古屋ドームを振り出しに、幕張メッセ、福岡ドームと続い…
マンガ
2018/2/15
雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の編集長によるコラム企画。今回ご登場いただくのは『コロコロコミック』の和田編集長です。 みなさん、あけましておめでとうご…
マンガ
2018/1/15
今回ご登場いただくのは『コロコロコミック』の和田編集長です。12月15日発売の「月刊コロコロコミック」2018年1月号は、大人も喜ぶ豪華ふろく付! 発行部数は、100万部の…
マンガ
2017/12/15
ダ・ヴィンチニュースは、雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長コラム」企画をスタートしました! 今回ご登場いただくのは『コロコロコミック』の和田編集…
マンガ
2017/11/15
ダ・ヴィンチニュースは、雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長コラム」企画をスタートしました! 今回ご登場いただくのは『コロコロコミック』の和田編集…
マンガ
2017/10/13
気が付いたら夢中になってたんです! えっ、ナニがかって?それはドラえもん。今月3日はドラえもんの誕生日でしたのでそれに因みまして“私とドラえもんのハッピーな40年”…
マンガ
2017/9/15
「コロツアーに来てほしいって、去年ライカムと未来屋書店に手紙を書いたんだ!」 真っ黒に日焼けした男の子が、不意に満面の笑顔で話しかけてきました。沖縄本島のショッ…
マンガ
2017/8/12
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
連載
なんか最近、景気が悪くて世の中が暗い。日本の未来は私たち赤ちゃんにかかっている!?/屋台ヤケミルク
連載
ザーザー降りの雨の中、タマと一緒に買い物へ。お米と猫を担いで帰る力持ちの大吉じいちゃん/ねことじいちゃん⑤
レビュー
将来へのもやもやした不安は「東大式感情コントロール術」で払拭! 負の感情に振り回されない自分になる、思考タイプ別実践法【タイプ分けリスト付】
連載
車で行く「日本一の星空ナイトツアー」。南信州 昼神温泉で星空とグルメを楽しむ!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2
連載
ひとりランチは好きなものを食べたい。今日は、香菜が利いた具だくさんフォーに決定!/いってらっしゃいのその後で
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』