毎月3日発売。絵本のある暮らしを提案する月刊誌。人気絵本・人気作家の巻頭特集を中心に、アート、映画、漫画、旅、雑貨、スイーツなども紹介。「MOE絵本屋さん大賞」を主催。 門野隆編集長「大人が絵本を読むのって変ですか?」
ゴールデンウィーク最後の日曜日。明日からまた仕事か…なんて考えつつだらだらとテレビを見ながらビール。おつまみにはアタリメ。そんな平穏をぶちこわしたのは神経に突き…
文芸・カルチャー
2018/6/2
1回コラムをさぼってしまいましたが、また復帰させていただきます! 早速ですが、いま「MOE40th Anniversary島田ゆか酒井駒子ヒグチユウコヨシタケシンスケなかやみわ5人…
文芸・カルチャー
2018/5/2
突然ですが、『MOE』4月号(3月2日発売)では、なかやみわ先生を特集します。 なかやみわ先生は、「そらまめくん」「どんぐりむら」「くれよんのくろくん」「やさいのがっ…
文芸・カルチャー
2018/3/3
雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長」によるコラム連載。今回は、絵本の雑誌『MOE』の門野編集長です! もう2月なのですが、2018年一発目ですのでご挨…
文芸・カルチャー
2018/2/2
雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長」によるコラム連載。今回ご登場いただくのは『MOE』の門野編集長です! 毎年1年を締めくくる12月末、「MOE絵本屋さ…
文芸・カルチャー
2017/12/28
ダ・ヴィンチニュースは、雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長コラム」企画をスタートしました! 今回ご登場いただくのは『MOE』の門野編集長です! いき…
文芸・カルチャー
2017/12/1
ダ・ヴィンチニュースは、雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の「編集長コラム」企画をスタートしました! 今回ご登場いただくのは『MOE』の門野編集長です! これ…
暮らし
2017/11/2
9月になると、MOE編集部ではMOE絵本屋さん大賞のアンケートの配布が始まります。と言っても、MOE絵本屋さん大賞についてご存じない方も多いと思うので簡単にご紹介させて…
文芸・カルチャー
2017/10/3
ダ・ヴィンチニュースは、雑誌読者のことを一番よく知っている各雑誌の編集長コラム企画をスタート! 『コロコロコミック』和田編集長に続いて、第2弾は絵本の雑誌『MOE』…
文芸・カルチャー
2017/9/1
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク