■SPY×FAMILYワークブック2冊同時発売! 大人気の「SPY×FAMILY ワークブック」から、「アーニャとこれだけ英単語」「アーニャとかんたん英会話」が2冊同時に発売になりま…
文芸・カルチャー
2025/6/20
■グッスリホテルへようこそ 絵・作:あさくら まや 出版社: Gakken 出版社からの内容紹介 ***************************** …
文芸・カルチャー
2025/6/20
間違い探し、迷路、探し絵、シルエットあてクイズ、推理クイズなど、参加型アクティビティがいっぱい! 謎に包まれたキャラクターたちの秘密が盛りだくさんの「キャ…
文芸・カルチャー
2025/6/7
■くすのきしげのりさんに『だいじょうぶかな さんかんび』についてや、先生ご自身についてお聞きしました! ーーお話ができたきっかけを教えてください。 このお話は、…
文芸・カルチャー
2025/6/7
『第3回YOMO絵本大賞』開催決定!!! 大賞作品には、賞金100万円+出版化(書店流通出版)、あなたの作品が形になる絵本コンテストです! 可能性を秘めた絵本作家…
文芸・カルチャー
2025/6/6
対象は4歳~。サンリオキャラクター・クロミと一緒に、幼児期に理解が深まる感情のひとつ「おこる」気持ちについて知り、イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵…
文芸・カルチャー
2025/6/6
はじめて言葉を覚えていく子どもたちに向けて、アンパンマンと一緒に楽しむ写真の図鑑です。 第4弾は『しぜん』。 身近な昆虫やその他生き物、植物などを春夏秋冬の順に…
文芸・カルチャー
2025/6/6
大人気アニメ『それいけ! アンパンマン』をいつでも絵本で楽しめる唯一のシリーズ、 「それいけ! アンパンマン アニメストーリーズ」待望の最新刊。 今回は、アニメ1…
文芸・カルチャー
2025/6/6
使い古しのちびえんぴつを助けたアンパンマン。新しいえんぴつに生まれ変わるため、えんぴつじまを目指していたところを、ばいきんまんに襲われていたのです。 アンパン…
文芸・カルチャー
2025/6/5
♪おばけなんて ないさ おばけなんて うそさ こわいのに楽しい歌絵本! ▲ねぼけて台所にいくと、なにやら白い後ろ姿が…… ▲わあ! おばけ! ▲あれれ、こわ…
文芸・カルチャー
2025/6/5
都バスマスコットキャラクターとして大人気の「みんくる」初の公式えほん。 バスあるあるの4コマや間違い探し、みんくるを探すページなど、 絵本のストーリー以外にも子…
文芸・カルチャー
2025/6/5
まわりをぐるっと見まわしてみてください。 どんな「あな」がありますか? ふだん気にとめていなくても、身のまわりにはたくさんの「あな」がありますよね。 身のま…
文芸・カルチャー
2025/6/5
木々が芽吹き、花が咲き、さわやかな風が心地よい5月、外に出て、暗くなるまで遊びたくなる陽気ですよね。そんなときはなかなか部屋でじっくり読書をする気持ちにはなら…
文芸・カルチャー
2025/6/4
大塚健太さん×柴田ケイコさんのユーモア絵本「◯◯ません。」シリーズのキャラクターがぬいぐるみになりました。 『うごきません。』 いつもじっとしているハシビロ…
文芸・カルチャー
2025/6/4
書店で、図書館で、本棚で。特別な理由もなく手にした一冊にときめき、心震わせ、癒されることがあります。絵本の顔ともいえる表紙と目があった瞬間が、運命的な出会い…
文芸・カルチャー
2025/6/4
文部科学省の2023年度学校保健統計調査によると、園児から高校生までの虫歯の割合は過去最低値を更新。近年、子どもたちの虫歯は減少傾向にあるそうです。理由のひとつ…
文芸・カルチャー
2025/6/4
日差しが強く半袖で過ごせる日もある5月、夏の訪れは年々早まっているように感じます。外の景色に目をやると新緑の木々は力強く伸び、昆虫たちも動きが活発でなんだか夏…
文芸・カルチャー
2025/6/3
心地よい風にそよぐ、あざやかな若葉。真っ青な空には飛行機雲が一筋。新緑の季節、大地に寝転がって子どもと見上げる景色は、時間を忘れてしまうくらい穏やかで清々し…
文芸・カルチャー
2025/6/3
年度の始めは学びを面倒に感じてしまうこと、ありませんか。園児も小学生も大人も、新生活で余裕がないと本を開く気力もなくなったり、学習を義務的に感じたり。何かを…
文芸・カルチャー
2025/6/3
おまたせしました!2025年5月、『わかったさんのチョコレート』(原案/寺村輝夫 作絵/永井郁子)が刊行となりました! 発売を記念し、今回も書店店頭でのフェアやイベ…
文芸・カルチャー
2025/6/1
おくはらゆめの作絵による、やさしい物語、『ふみきりペンギン』の原画展が、ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店で開催されます。 小学3年生のゆうとは、ふみきりで…
文芸・カルチャー
2025/5/31
あぁー、今日は雨かぁ。窓の外を見てがっかり。お散歩やピクニックにレジャー、お楽しみはキャンセル。空をおおう雨雲を見上げてはやみそうもない雨にまた、ため息。あ…
文芸・カルチャー
2025/5/31
ゴールデンウィークも明けて、気分一新。さあ、夏に向けて仕事に勉強に頑張るぞ!…という人もいれば、ゴールデンウィークに頑張りすぎて疲れが残っている、ちょっと心と…
文芸・カルチャー
2025/5/31
「お母さん、ありがとう!」今まで、何度そう伝えたことでしょう。 「お母さん、ありがとう!」親になって、何度そう言われたことでしょう。 5月11日は母の日です。この…
文芸・カルチャー
2025/5/31
はやくも10刷が決定した話題の絵本『クジラがしんだら』。 このたび、代官山蔦屋書店にて、著者の江口絵理さん、監修者の藤原義弘さんのトークイベントが決定しまし…
文芸・カルチャー
2025/5/31
——これまでもおふたりで共作を出されていますが、今回ははじめての幼年童話ですね。どのようなやりとりから生まれたお話でしょうか。 うきまる(以下【う】)倫先生に「…
文芸・カルチャー
2025/5/28
■<応募条件> ・メールアドレスをお持ちの方 ・2025年7月~2026年3月の期間、続けていただける方 (平均すると月3冊程度。主に新刊たまに既刊も入ります) ・本の発…
文芸・カルチャー
2025/5/27
ペネロペ(Pénélope)」は、2003年にフランスで出版されたゲオルグ・ハレンスレーベンとアン・グットマン夫妻によるフランスの絵本シリーズです。 “うっかりやさん”(…
文芸・カルチャー
2025/5/22
『しずくちゃん43 あたしはアイドル! うるおいちゃん』発売を記念して、しずくちゃん初のオンライン総選挙(人気投票)を開催します! 総選挙は、絵本『しずくちゃん』…
文芸・カルチャー
2025/5/21
■プレゼント内容 キャラクター、カラー、サイズが選べる! オリジナルTシャツを40名様にプレゼント! 選べるカラー!40色以上から好きな色のTシャツを選べます。 選べ…
文芸・カルチャー
2025/5/21
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
金髪記者こと石田健が語る「トランプをはじめとする世界を動かす人々」。格差拡大の末に生まれた“カウンターエリート”とは何か?【インタビュー】
レビュー
NHK夜ドラ「あおぞらビール」の原作!小説家・森沢明夫の野遊び体験を綴った、抱腹絶倒のエッセイ集が新装版になって登場【書評】
PR
レビュー
もしも園バスに置き去りにされてしまったら…子ども自ら命を守る「クラクション認知」を絵本でマスター! 絵は『パンどろぼう』柴田ケイコ【書評】
PR
レビュー
映画化も話題の小説『青春ゲシュタルト崩壊』がコミカライズ!思春期の苦しさとときめきをリアルに描く【書評】
PR
レビュー
「診療報酬改定の影響で経営難に…」医療崩壊へのカウントダウンははじまっている。下町の病院長が綴る、医療と金の現状【書評】
PR悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~: 6【イラスト特典付】 (comic LAKE)
俺だけレベルアップな件 21 (piccomics)
メダリスト(13) (アフタヌーンコミックス)
暁のヨナ 46
ブルーロック(34)
凪のお暇 12