注目の教育・資格・語学のジャンル新刊・おすすめ情報をお届け。(ダ・ヴィンチ本誌掲載)ジャンルごとに絞り込んだ、ダ・ヴィンチニュースおすすめの紙の本を掲載しています。
「わが子にどんな習いごとをさせるか」は、幼児期~小学校中学年くらいまでの子を持つ親たちの大きな関心事です。インターネットや雑誌の子育て情報を見れば、「英語は小…
暮らし
2019/6/7
「ネイティブによって使われる頻度が高い単語の中で、まだ日本人がよく知らない単語」だけ100語を厳選。物語形式になった150語以内の短いテキストを読むことで、単語の意…
2014/1/28
「まねっこあそび」「おてんきいえるかな」「えいごでふくわらい」。楽しいアイデア満載、今日からおうちで始められる50の英語あそびを紹介した一冊。ベースにあるのは、…
2014/1/24
英語を話したければ「TOEICの勉強」「単語の暗記」「英語脳」は捨てろと言い切り、その理由を明確に示してくれる本書。リスニングや発音から会話のコツに至るまで、理にか…
2013/11/25
英会話力は最高位レベルと数年前にオーストラリアで測定された著者。その英語力を用いて、「オンライン英会話」と「フィリピン留学」という新しい英語勉強術を広く的確に…
2013/10/25
アメリカ生まれの子育てプログラム「コモンセンス・ペアレンティング」(CSP)。本書は日本向けにアレンジしたCSP入門書。子育て中の親が「どならない子育て」を練習する…
2013/10/23
受験勉強は苦ではなかったのに、英語力だけはアップできないという人は少なくない。そんな人たち向けに英語学習を習慣化させ、英語力をアップさせる。TOEICRで730〜850点…
2013/9/28
7月の参議院選挙と、その争点となった経済政策や憲法、原発について。はたまた近年のブームを語る「婚活」や連ドラを、英語で説明しろと言われたら?ニュースで使われる単…
2013/9/24
頭のよさにかかわる脳の部位はゆっくり成長し、60歳をすぎても発達するとの研究報告もあると、脳科学者である著者は指摘する。子どもの知能を伸ばす8つのあそびと5つの習…
2013/5/7
英語を学ぶことをあきらめていたのになぜか38歳で仕事をやめて渡英し、英語の壁にぶつかっていった著者。生活に根付いた語学の学習過程を自らの手でまとめなおしたノート…
2013/4/6
Twitterで人気の「出ない順 TOEIC英単語」から、150のバカバカしい例文を選りすぐり。シュールなイラストが付いて、くだらなさもパワーアップ!「サーモンカルパッチョ」…
2012/12/6
必死で勉強したのに大学生活が面白くない。不本意入学なので劣等感を持っている。せっかくの大学生活を、そんな思いで過ごすのは勿体ない!本書は、自身が選んだ大学での…
2012/5/7
忖度ナシのオーディション&高身長コンプレックスの新メンバー追加!? “8分間の総合芸術”青春マーチングバンド漫画がますます熱い!!
Twitterで180万いいね! アホかわいい関西男子のおとぼけ日常コメディにほのぼのする!
強敵登場でますます盛り上がる“数学男子”の挑戦!『数学ゴールデン』2巻に「激アツ。めっちゃ面白い」と絶賛の声
これ1冊でおうちの献立を完全網羅!! 家族が残さない“完食ポイント”もわかる、みきママの大充実レシピ
働くのがつらい=生きているのがつらい。注目の作家・寺地はるな最新作『ほたるいしマジカルランド』が読者の心を照らす!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
連載
最適解を導き出すのに重要な“トゥールミン・リハ“とは? 百戦無敵の人になれる2つの手順!/一番いい答え-絶対後悔しない最適解の見つけ方-⑥
ニュース
「永遠に見ていたい夫婦」運命の出会いを果たしたおでんとトキに大反響!/アニメ『ONE PIECE』第964話
レビュー
忖度ナシのオーディション&高身長コンプレックスの新メンバー追加!? “8分間の総合芸術”青春マーチングバンド漫画がますます熱い!!
ニュース
「ドラえもんVSジャイアンは新鮮だな(笑)」意外な2人の“決闘”に反響続出/アニメ『ドラえもん』
連載
子どもを置いて男と逃げた? ママ友の間ではよからぬウワサでもちきり…/消えたママ友②