「ラー油鍋」「ふわふわ鍋」……定番に飽きた人のための鍋レシピ

食・料理

更新日:2013/12/26

 季節は冬。寒い。寒くなれば鍋、である。調理も簡単だし、主婦にとってはこの季節最も重宝するメニューではないだろうか。寄せ鍋、しゃぶしゃぶ、すき焼き、チゲ鍋──しかしレパートリーにも限界が。

 予約の取れない人気店「賛否両論」を展開する日本料理人『笠原将弘のやみつき極上なべ』(主婦の友社)によると、いつもの材料でもひと工夫で毎日食べても飽きないほどのバリエーションが広がるそう。同書から定番に飽きてしまった人のための鍋レシピを紹介しよう。

advertisement

 まず鍋といえば定番の、和風味にちょっと飽きちゃったという人におすすめなのが、「トマトたらちり」。和風のしょうゆだしに、生たらと白菜、しめじなど定番のお野菜をいれる。これだけでは普通のたらちりだが、ここにくし形に切ったトマトを投入するだけで、あら不思議。ちょっとイタリアンな雰囲気のオシャレな鍋に大変身! 締めはパスタを半分に折ってそのまま茹でるだけ。見た目もトマトの赤が彩を加える。

 見た目もびっくりなのが、「ふわふわメレンゲ豆乳なべ」。鍋の上一面に白い「ふわふわ」が敷き詰められた鍋だが、これこそが主役のメレンゲだ。

 ダシと、酒、薄口しょうゆというシンプルなベースに、豚バラ、白菜やネギ、えのき、豆腐を入れる。その上から大量のメレンゲで鍋の表面を覆う。メレンゲの作り方も簡単だ。卵白を泡立て、塩を少々いれればOK。蓋をして2、3分煮れば出来上がり。蓋を開けた瞬間、家族や子供が歓声を上げること間違いなしの一品だ。

 ちょっと贅沢をしたい日は「カキと豚肉のレモンなべ」もいいかも。しょうゆだしに定番野菜をいれ、火が通ったらカキと豚バラをいれる。そこに絞ったレモン汁、そして薄く半月切りにしたレモンスライスを乗せるだけ。贅沢でお洒落、そしてすっきりとした鍋を堪能できるはず。

 がっつりと食べたい人は、最初から炭水化物を入れた鍋をお勧めしたい。そのひとつが「あさりうどんなべ」だ。だし汁の中にあさりを入れて、煮立ったらアクを取り弱火にする。そこにうどんと三つ葉などの好きな野菜を入れれば、あさりのだしが十分に入ったホカホカでボリューム満点の鍋の一丁あがり。

 さらに笠原の店「賛否両論」のまかないで出されていたという「笠原流ラー油なべ」も見逃せない。だし、みそ、酒、醤油、すり白ゴマ、砂糖、そしてラー油というベースに、塩こぶ、さくらえび、にんにく、しょうがをみじん切りにして混ぜる。これだけでもおいしそうなスープであるが、ここに豚バラ、手羽先、白菜、ねぎ、豆腐などの具材を入れるだけ。〆は中華麺を冷やし、つけ麺のように食べるのがお勧めだという。

 もちろん王道の「寄せ鍋」に戻るのもいい。しょうゆだしベースに、具材を入れるだけ! 骨つきの鳥もも、たい、えびなどに野菜と豆腐を投入する。ポン酢も自家製レシピが紹介される。しょうゆ、酢、みりん、砂糖、こぶ、ゆずの絞り汁とどこの家庭にでもあるような材料でOKだ。ただしポイントは具材の下ごしらえを丁寧にすることだという。〆はもちろん卵雑炊だ。万能ねぎと少々のポン酢、しょうゆをかけるのが笠原流だという。

 寒い季節に「かす汁なべ」も格別だ。ぶり、大根にごぼうや里芋を入れ、だしはもちろん酒かすだ。少しくせがある酒かすだが、白ミソと合わせるとクリーミーな味に大変身。心も体も温めてくれるはず。

 ほかにも中華っぽくいきたいときは「黒ごま坦々なべ」、子どもが喜ぶ「カレー水炊き」など、一工夫で毎日食べても飽きないニューバージョン鍋が次々と見つかるはず。もちろん定番野菜などは翌日も使い回しが利くので、家計にもやさしい!

 さっそく今日の夕飯から試してみてはいかがだろう。