「母乳育児をどこか神格化する風潮には疑問」おっぱいのシビアな真実にスーパー助産師がアドバイス

出産・子育て

更新日:2016/3/14

 初めて子供を産んだ新米ママがぶち当たる壁はたくさんあるが、中でもおっぱい――母乳の悩みは切実である。母乳が出すぎる人、出にくい人、出るけれども赤ちゃんが上手く吸ってくれない人などなど、母乳に関して最初からまったくなんの悩みもない人はいないだろう。今年7月には、インターネット通販で販売されていた冷凍母乳が、少量の母乳に粉ミルクと水を足した不衛生な偽母乳だったことが毎日新聞の調査で判明し、大きな問題となった。その背景には、「完全母乳で育てることこそが赤ちゃんにとって最もよいことであり、それができない母親は失格」というような、母乳への行き過ぎた信仰があるように思う。

 そうした悩めるお母さんがたのための母乳育児のテキストはさまざまあるが、今回紹介する『10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる! 母乳育児の本』(すばる舎)は、タイトルの通り、いかにお母さんがストレスなく母乳育児を続けられるかをテーマにした書籍だ。

advertisement

 著者のこばやしひさこさんは、自身もこれまでに10人の子を産み育ててきた母であり、関西でおっぱいに悩むお母さんたちの駆け込み寺として知られる「助産院ばぶばぶ」を経営するカリスマ助産師だ。

 本書の中で、こばやしさんは「母乳育児をどこか神格化する風潮には、疑問を感じます」と、おっぱいを取り巻く現状について疑問を呈している。母乳はとてもメリットがあるものだけれど、ミルクにはミルクの良さがある。夜眠ることができずお母さんがつらい思いをしてストレスを抱えるくらいなら「(赤ちゃんに)ミルクを飲んでぐっすり寝てもらって、ママがゆっくり疲労回復し、日中笑顔でお世話できるほうが、だんぜんいい」というのがこばやしさんのスタンスだ。本書には、母乳育児をする上での実践的なアドバイスはもちろん、こうした肩の力をほっと抜ける言葉がたくさん書かれている。

 筆者も現在、乳飲み児を抱える新米ママなのだが、それこそ最初の数カ月、母乳不足感などに悩むとすかさずインターネットのお世話になった。しかしそこにあったのは「ミルクを足したら母乳は出なくなる」「夜中も必ず赤ちゃんを起こしてでも頻回授乳を」というスパルタなアドバイスの数々…。さらに、質のよいおっぱいをたくさん出すためには、油モノや甘いモノはダメ、野菜たっぷりのあっさり和食で、というような食事制限もつきまとう。今思えば、母乳を出そうと必死に頻回授乳をすればするほど、こちらの焦りやストレスが伝わったのか、子供が泣くことが増えていたような気がする。そのときに、この本を読んでいたら、もう少し気持ちにゆとりができたのではないだろうか。「ラクだから、母乳をあげる」でいいんだというこばやしさんの言葉の数々に救われるママはたくさんいるはずだ。

 ちなみに、本書は項目として離乳食時期の授乳や、断乳・卒乳などまでカバーしてはいるが、どちらかというと、これから授乳生活を始める人のほうが役立つ内容だろう。ただし、赤ちゃんが生まれてすぐは「本をゆっくり読む時間があるならそのぶん寝たい」という時期に突入するため、できれば妊娠中に読んでおくのをオススメしたい。

文=本宮丈子