ユネスコ世界遺産委員会は出来レース!? “ロビイング”が横行する世界遺産登録の舞台裏

社会

公開日:2015/12/8


『世界遺産ビジネス』(木曽功/小学館)

 富士山に和食、富岡製糸場と、ここ最近次々と世界遺産に登録されている。日本各地で世界遺産ブームが起きているようだ。さらに今年は「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の名で九州を中心にあちこちの物件が登録され、正直なところなんだかもうわけがわからない。こんなにたくさん世界遺産になっていいの? というのが私の素朴な疑問である。

 そこで見つけたのが『世界遺産ビジネス』(木曽功/小学館)。著者の木曽功氏は2010年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の日本政府代表部特命全権大使に就任し、2014年から第2次安倍内閣の内閣官房参与(ユネスコの文化関係施策担当)を務めている。とにかく偉いお役人さんで長く世界遺産事業に携わってきた人物だ。木曽氏は本書でなかなか知り得ない世界遺産の舞台裏を明かしている。

 そもそも世界遺産とは何なのだろうか。本書によると、世界遺産には「文化遺産」「自然遺産」「無形文化遺産」「世界記憶遺産」の4種類がある。例えば「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」(2015年登録)は文化遺産で、「小笠原諸島」(2011年登録)が自然遺産、「和紙:日本の手漉和紙技術」(2014年登録)は無形文化遺産となる。

advertisement

 では、どのようなプロセスを経て世界遺産になるのか。世界でも登録件数が最も多い文化遺産の場合、おおまかには次の4つのハードルがある。

1、暫定リストへの掲載
2、政府からユネスコへの推薦
3、イコモス(ICOMOS 国際記念物遺跡会議)の審査
4、ユネスコ世界遺産委員会の決議

 ごく簡単に説明すると、1の暫定リストはそれぞれの国が作るもので、専門家による厳しい審査がある。日本では現在10件がユネスコの審査順番待ちのため新たな募集はストップしているらしい。2では何千ページにも及ぶ膨大な推薦書を作成。3の審査は専門家によるパネルミーティングで「登録」「情報照会」「登録延期」「不登録」の4段階で評価される。このイコモスの勧告をふまえて、21カ国からなる世界遺産委員会が正式に「登録」「情報照会」「登録延期」「不登録」の判断を下す(4)。

 最近ぽこぽこと登録されていると思ったら、2では10年以上もの歳月がかかることもあるとか。結果しか聞かないものだから知らなかったが、ずいぶん前から準備を始めてこつこつと積み上げてきた努力がやっと実ったものだった。しかも推薦できるのは1年に1枠というルールがある上に、最近はユネスコのキャパシティー・オーバーで受け付けてもらえないことさえあるらしい。木曽氏によると、日本はかろうじて推薦枠を確保している状態とのこと。世界遺産登録はなかなか狭き門なのだ。

 とはいえ、文化遺産は2013年「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」、2014年「富岡製糸場と絹産業遺産群」、2015年「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」と3年連続で登録が決定している。それはなぜなのか。もちろん大変な時間と労力をかけた結果だと思うが、本書を読むと木曽氏の外交的手腕によるところも大きいようだ。

 例えば、「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」は、イコモスの勧告では「登録。ただし三保松原を除く」という結果だった。日本はこれをよしとせず、世界遺産委員会で三保松原も含めて登録されることを目指すように木曽氏に指示。そこで、木曽氏は委員国の大使を訪ねて日本のロジックを説明し協力を要請。これが功を奏して無事に三保松原も含めて世界遺産登録が決議されたそうだ。

 このように、委員国の大使にアップグレードをお願いするためのいわゆる“ロビイング”が常套手段となっているという。その際、日本はODA(政府開発援助)に加盟しているために、日本に恩を感じている発展途上国は協力的だが、先進国の場合なかなかそうはいかないので国連本部の案件やWHO(世界保健機関)の選挙といった政治的取り引きも辞さない。こうしたことを各国がさかんに行うため、世界遺産委員会での決議は「出来レース」になっていると木曽氏は打ち明ける。

 つまり、最終的には国力で決定しているわけだ。日本に政治的、経済的力があるから世界遺産決定までこぎつけているといえる。こんな現状から小国から「フェアじゃない」との声があがりロビイングを禁止する動きが出てきているそうだ。木曽氏も、世界遺産の価値を下げてしまうため「抜本的に歯止めをかけるべき」と賛同する。

 世界遺産が抱える問題はこのほかにも多くあり、根深い。賛否両論あるものもあり、詳しくはぜひ本書を読んでほしい。人類共通の遺産を保護するという本来の目的のために世界遺産が機能することを祈りたい。

文=林らいみ