人気マンガ『JIN-仁-』、ドラえもんとの共通点とは?

マンガ

公開日:2011/9/5

通常、フィクションといえば「架空の物語」あるいは「作り話」と訳される。しかし、その“濃度”はジャンルによって大きく異なるのではないだろうか。SFやファンタジーが最たる例だが、中でもフィクション濃度が高いサブジャンルといえばタイムスリップものに尽きるだろう。 タイムスリップ・コミックは、マンガ界の伝統的かつ王道のジャンルだ。 『ドラえもん』に至っては、日本人の生活の一部になっている。しかも決して廃れることなく、つねにヒット作が生まれ続けている。『JIN-仁-』や『テルマエ・ロマエ』が近年の好例といえる。
  
では、なぜタイムスリップ・コミックが愛され続けているのだろうか?
  
タイムスリップ・コミックには、普遍のテーマがある。タイムスリップした不安、現代へ戻れるかのスリル、現代とのギャップから生まれるギャグ、そして時を越えた恋愛。
  
しかし、これらは、作品の入り口に過ぎない。
  
タイムスリップ・コミックの真のおもしろさは、その先、主人公がたどり着いた時代のディテールの素晴らしさにあるのではないだろうか。その世界観の質が、作品それぞれの新しさと充実度を決定しているとすら言える。
  
『JIN-仁-』には、鮮明な江戸の日常がある。江戸っ子や武家の暮らし、歌舞伎や大相撲などの町人文化。 世界が完璧に構築されているからこそ、その中でキャラクターは生き生きと動くことができ、読者は、南方仁先生(『JIN-仁-』)の誠実な熱意に心打たれる。
  
そうなって初めて、先に挙げたタイムスリップ・コミックの普遍的なテーマも、感動とともに読者の胸に迫る。主人公はその時代でどう生き、何を愛するのか? その時代と現代、最後にどちらを選ぶのか?
  
高度な絵の描写力、キャラクターの創造性、豊かなストーリーテリング、その3要素が揃ってタイムスリップ・コミックは名作たり得る。同時にその3要素は、マンガのおもしろさの根幹を成すものでもある。
  
マンガというフィクションの最高峰の魅力、それがタイムスリップ・コミックには満ち溢れているのだ。
  
(ダ・ヴィンチ7月号 コミックダ・ヴィンチより)