10年の歴史の中には「男の娘」も!? 『THE IDOLM@STER』シリーズに登場したキャラクター総出演のアイドル名鑑

マンガ

公開日:2016/5/13


『アイドルマスター 全アイドル名鑑 2005-2016』(バンダイナムコエンターテインメント/KADOKAWA アスキー・メディアワークス)

 現在、アイドルアニメが百花繚乱である。声優ユニットがNHKの紅白歌合戦にまで出場した『ラブライブ!』を始め、アーケードゲームでも人気の『アイカツ!』や『プリパラ』など、いずれも高い人気を獲得している。かなりの人気コンテンツといえるアイドルものだが、その源流は一体どこだろうか。おそらくそれは『THE IDOLM@STER』という作品になるのだろう。

 『THE IDOLM@STER』(以後、『アイマス』)は2005年にアーケードゲームとして誕生した。アイドルをゲームセンターで育成するという従来にない斬新なスタイルで好評を博し、一気にブレイク。コンシューマ移植やアニメ化、声優ユニットによるライブなど、まさに現在スタンダードとなっている流れを確立した先駆け的存在だ。今でも関連作品は続々リリースされ、2015年にはめでたく10周年を迎えた。それを受けて発売されたのが『アイドルマスター 全アイドル名鑑 2005-2016』(バンダイナムコエンターテインメント/KADOKAWA アスキー・メディアワークス)である。

 2005年当時、登場するアイドルは10人だった。それが2016年の現在、関連作品まで含めた登場アイドルは、なんと282人(+α)にのぼる。本書ではそのアイドルたちすべてをグラフィック付きで紹介。さらにアニメなど関連作品の付帯情報も掲載している。だが、スタンスとしてはあくまでゲームに登場したキャラクターたちの名鑑だ。

advertisement

 最も扱いの大きいキャラクターたちは、元祖ともいうべき「765(ナムコ)プロ」のメンバーである。総勢13名のアイドルたちそれぞれに1ページの誌面が割かれ、グラフィックを大きく掲載。さすがこの10年間、多くのアイドルたちが登場してきた中でも抜群の存在感を示してきたキャラクターたちだ。ちなみに私は「お姫ちん」こと四条貴音のP(プロデューサーを『アイマス』ではこう表記する)である。「お気に入り=プロデューサー」という図式なのだが、これも『アイマス』特有の世界観だ。ツワモノになると、お手製の名刺まで用意しているPも存在する。何が言いたかったのかといえば、765プロのアイドルたちはかくも強力なPたちに支えられているということだ。扱いの大きさは伊達じゃない。

 続いて誌面に登場するのはスマートフォンのソーシャルゲーム。『アイドルマスター ミリオンライブ!』と『アイドルマスター シンデレラガールズ』のキャラクターたちである。実際、282人にもなるアイドルたちのほとんどは、この2タイトルに登場するキャラクターだ。正直ソーシャルゲームをやっていても、登場する全キャラクターを把握することなどとてもじゃないが無理なので、こうやってまとめられているのは大変助かる。特に声が収録されているキャラクターの場合「声優は誰だっけ?」ということが頻繁にあるので、それが手早く確認できるのは非常に便利なのだ。

 ところで長い『アイマス』の歴史の中で、「男の娘」が登場したことがあるのをご存じ だろうか。それはニンテンドーDSで発売された『THE IDOLM@STER Dearly Stars』というタイトルにおいて、である。765プロのプロデューサー兼アイドル・秋月律子のいとこ・秋月涼だ。男の娘まで手広くフォローする『アイマス』シリーズ、おそるべし! ちなみに秋月涼はソーシャルゲーム『アイドルマスター SideM』にも登場する。これは男性アイドルをプロデュースするバージョンで、こちらのキャラクターたちも当然、本書で紹介されている。

 本書はあくまでゲームキャラクターの名鑑にこだわっているため、ディープなPたちから見ると内容は多少物足りないかもしれない。しかし10年の歴史の中でこんなキャラクターもいたなと再確認できたり、ライトなユーザーが『アイマス』を理解したりするには申し分ないともいえる。あとはコアユーザーも満足するような「パーフェクトアイドルマスター」本が出版されることを願うのみだ。

文=木谷誠