小学校には通わず、自宅学習で生活する”10歳の男の子”が書いた自己啓発本が話題!

暮らし

更新日:2016/10/17


『見てる、知ってる、考えてる』(中島芭旺/サンマーク出版)

 子どもの頃、世界は今とは違って見えていた。初めて見るものや知ることにいちいち胸をときめかせ、想像を膨らませた。大人になったら知識が増えて、何でもできるようになる。そう信じていたように思う。でも、いつからだろう。大人になる過程で私たちは「我慢」や「諦め」を覚え、「常識」に縛られる。世界をまっすぐな目で見ることをやめてしまうのだ。

見てる、知ってる、考えてる』(中島芭旺/サンマーク出版)は、子ども時代見えていた世界を私たちに思い出させてくれる一冊だ。著者の芭旺(ばお)くんは、なんと10歳。小学校には通学せず、自宅学習という方法をとっているという。「僕の経験を本にしたいんです」と母親のFacebookを通じてサンマーク出版の編集長へ直々にメッセージを送り、本書の刊行が実現した。「自分で選択して学習する」「好きな人から学ぶ」スタイルで磨かれたユニークな視点で、芭旺くんは物事の本質を鋭く捉えている。10歳が書いたとは思えない、でも10歳だからこそ書ける言葉の数々は、かつて子どもだった私たちの心に刺さる。

誰かに対して上とか下とか こっちが上でもなんだか嫌だし こっちが下でも嫌だ。対等じゃないと嫌だ

大人になると、競争は避けられない。学生時代は成績やスポーツで順位をつけられるし、社会人になると上の立場の人がたくさんいる。そんな競争社会の中では、「できるだけ誰かより上でいたい」と思ってしまいがちだが、芭旺くんはそれを否定する。「対等じゃないと嫌だ」という断言に、つい自分を誰かと比較する癖がついていた大人はハッとさせられるはずだ。

advertisement

僕は最近、自分がパパとママを選んで生まれて来た事をすごいと思うようになってきた。ラッキーすぎる。長考したに違いない

 芭旺くんの言葉には、両親への愛情が溢れているものが数多くある。中でも特に印象的なのがこの言葉。両親の下に生まれてきたのは偶然ではなく、自分自身がじっくり選んだから。得意気な芭旺くんの様子を思い浮かべながら、つい私たち自身も両親に会いたくなってしまう。

僕の最大の長所は、1人では何も出来ないこと。それを知っていること。助けてっていえること

 ある程度の年齢になると、自立していることが美徳のようになる。「できない」と言うことが恥だと思うから、つい知ったかぶりをして失敗してしまうことも少なくない。芭旺くんの言葉からは、自分の弱さを認めることこそが自立であり、本来の強さだと感じることができる。

 大人になって世界の見え方が変わるのは仕方がないことだ。でも、子どもの頃に抱いていた純粋な想いが心のどこかに残っているから、芭旺くんの言葉がこんなにも沁みるのだろう。10歳の芭旺くんに、忘れかけていた大切な気持ちを教えられる一冊になるはずだ。

文=佐藤結衣