「いい人はいないの?」にいい加減疲れた…。「結婚しない」という生き方を考える
公開日:2016/11/29
経済的に自立している人にとって、結婚が“生活に必ず必要なもの”ではなくなりつつある現代に、新しい生き方を提案する『はたらく人の結婚しない生き方』が2016年11月14日(月)に発売された。
日本の30代男女の未婚率は、現在3割を超えている。欧米では30代の未婚率はすでに5割を優に超える国が多く、「結婚しない」という選択肢はすでに国際的に市民権を得たライフスタイルといえる。日本でも近い将来、30代の未婚率が5割を超えるかもしれない今、「結婚=スタンダード」という考え方を覆す時が来ているのではないだろうか?
結婚しない人生には、自分の意思で決められる自由がある。仕事にやりがいがあって、時間もお金も自由に使えて、趣味にも勉強したいことにも打ち込め、仲間との時間を楽しめる。それなのになぜ、「はやく結婚しなさい」と言われるのだろうか。結婚しなくても、幸せな憧れの人生は手に入る。結婚しなくても、大切な人と一緒に生きる選択肢はたくさんあるのだ。次のような悩みをもっているのなら、同書を是非参考にしてほしい。
・周囲からの「いい人はいないの?」にいい加減疲れた
・友人がどんどん結婚して焦る
・今の生活に満足だから、縛られたくない
・もっと仕事に熱中したい
同書には、「月1回、異性の友達とのデートを」、「経済的自立は絶対に手放さない」、「事実婚カップルの色あせない愛情豊かな暮らし方」、「地域とつながるひとり親の、孤立しない毎日」といった、結婚しなくても今とこれからを楽しむ最上の方法がふんだんに詰まっている。あなただけのオーダーメイドの幸せを見つけてみては?
池田園子
Project DRESS編集長/フリー編集者・ライター。岡山県岡山市出身。中央大学法学部法律学科卒業後、楽天、リアルワールドを経てフリー編集者・ライターに。独立後は女性向けWebメディアや書籍などを中心に、恋愛や婚活、結婚・離婚、妊娠、育児、現代女性の生き方、働き方などの取材・執筆を数多く行う。2016年1月よりProject DRESS編集長に就任。自立した女性たちへ向けて、人生の多様な選択肢を提案するコンテンツの企画・編集・ディレクションを担当。
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

はたらく人の結婚しない生き方
- 著:
- 池田 園子
- 出版社:
- クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日:
- 2016/11/14
- ISBN:
- 9784295400257
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
-
レビュー
どんどん捨てられる5つの質問!――服の山に隠れていたのは「思い出」という“ガラクタ”《新感覚の片付け本》
-
レビュー
「無限列車」に「ガンダム像」……アニメ×鉄道で地域おこし! 単なるファンサービスにとどまらない空想と現実のコラボレーション
-
ニュース
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
-
レビュー
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?