失踪した若者たちの裏に潜む社会の“病巣”とは!? 玉山鉄二&谷原章介出演でドラマ化決定! 貫井徳郎“症候群”シリーズ第1弾『失踪症候群』

文芸・カルチャー

更新日:2017/11/12


『失踪症候群』(貫井徳郎/双葉社)

4月8日に放映がスタートするWOWOW × 東海テレビ共同製作の連続ドラマ『犯罪症候群』。原作になっているのは、貫井徳郎の『失踪症候群』『誘拐症候群』『殺人症候群』の「症候群3部作」(双葉社)だ。

『失踪症候群』は、この人気シリーズの第一弾。警察庁の警務部人事二課に所属する環敬吾が、刑事部長から「若者たちの失踪の背後にあるものを探ってほしい」と依頼されるところから物語の幕が開ける。警務部人事二課は警察庁内の人事を担当する部署。なぜ、捜査の最前線である刑事部から人事部門の環にそのような依頼が入るのか? 環の個人データは警察内にもほとんど存在せず、その経歴も不明。実は警察庁内には表立って動けない事件を極秘裏に捜査して処理するための特殊工作チームが存在し、環はそのリーダーだったのだ。環が率いるチームのメンバーは私立探偵の原田征一郎、托鉢僧の修行をしている武藤隆、工事現場を渡り歩く肉体労働者の倉持真栄の3人。それぞれ、かつては警察に身を置いていたが、諸事情によってその職を辞した男たちだ。

失踪した若い男女に共通しているのは、“親許を離れたひとり暮らし”“高学歴者ではないこと”“人生相談・カウンセリングを受けた経験”“運転免許証を持っていないこと”。これだけであればとくに事件性はなく、一見ありふれた若者たちの失踪事件に過ぎないが、環の指揮でその足取りを追うと失踪者たちが住民票を次々と不自然に移動していることがわかる。その裏に隠されているものは何か。さらに調査を進めていくと、ひとりの失踪者に過激なパフォーマンスと言動で知られるハードコアバンドと関わりがあったことが判明。その線を辿っていくうちに、特殊工作チームのメンバーである原田の娘が家出をして姿を消してしまう。そして、殺人事件が起きて――。ばらばらに見えたパズルのピースがすべてはまったときに見えてくる“失踪症候群”の真相とは!?

advertisement

本書の発表は20年以上前で携帯電話もそれほど一般的ではなかった時代だが、ここで描かれる失踪者たちの葛藤は普遍的なものであり、現代にも通ずるところを感じる読者は多いだろう。本書は巧みなプロットと意表を突くアイデアを組み合わせることによって、そんな社会的なテーマをエンターテインメント性豊かなミステリーに仕上げている。

こうした同時代性のあるテーマをリアルに描きながらもページをめくる手が止まらないエンターテインメントとして成立させる絶妙な手法と構成は、続く『誘拐症候群』『殺人症候群』にも引き継がれ、その物語のスケールとサスペンス、面白さは巻を追うごとにアップしていく。ぜひ全巻を通して楽しんでほしいシリーズだ。そして、この3部作を2シーズンに分けて映像化するというドラマ版『犯罪症候群』も、きっと意欲的な作品になっていることだろう。その放映を楽しみに待ちたい。

文=橋富政彦

今月のおすすめ書籍を紹介中!