話題の絵本作家・のぶみの展覧会開催決定! 今秋発売予定のシリーズ最新作の原画も公開
更新日:2017/11/12
2015年の刊行以来、わずか2年で驚異的な記録を作っている大ヒット絵本『ママがおばけになっちゃった!』は、続編の『さよなら ママがおばけになっちゃった!』を合わせ、シリーズ累計55万部を発行している。
そんな大ヒット作を生み出した絵本作家“のぶみ”は、そのユニークな人柄からファンも多く、テレビ出演などで人気上昇中。この夏、親子で楽しめるイベント「ママがおばけになっちゃった! 絵本作家 のぶみの世界展」の開催が決定した。
展覧会では、「ママがおばけになっちゃった!」の世界を、初公開となる9月15日発売予定のシリーズ最新作をふくめた原画展示をはじめ、オブジェの立体展示、作家本人へのインタビュー映像、親子で楽しめる体験コーナーなどで体感することが可能。
また、のぶみの絵本作家を志したきっかけから約20年の歩みを振り返り、これまでに発表した約170点の作品を一堂に展示するコーナーや、それらの作品が生み出された部屋を再現したコーナー、自由に撮影できる「ママおばけ」フォトスポットの設置、オリジナルグッズの販売や複製原画の予約販売を楽しむことができる。
8月3日(木)のオープニングにはのぶみも来場。大切なひとに“大切”と伝えてほしいと願う、のぶみの想いがつまった展覧会に、この夏、いちばん大切な人と訪れてみては?
■「ママがおばけになっちゃった! 絵本作家 のぶみの世界展」
会場:iTSCOM STUDIO&HALL 二子玉川ライズ
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ テラスマーケット2F
期間:2017年8月3日(木)~8月18日(金)
開場時間:10:00~18:00(最終入場時間17:30)
※最終日8月18日(金)は17:00まで。(最終入場時間16:30)
入場料:大人・学生800円(中学生以上)、こども500円(3歳~小学生)
※税込み、3歳未満無料、クレジットカード、プリペイドカード、電子マネーは利用不可
問い合わせ先:03-3237-4131(平日11:00~17:00 土日祝祭日休み)
ホームページ:http://mamaoba.com/
のぶみ
1978年、東京都生まれ。『ぼく、仮面ライダーになる!』シリーズや『しんかんくん』シリーズ、『うんこちゃん』『ママのスマホになりたい』『いのちのはな』など170冊以上の絵本作品を発表。『ママがおばけになっちゃった!』『さよなら ママがおばけになっちゃった!』はシリーズ累計55万部を超えるベストセラーに。ほか、NHK「おかあさんといっしょ」では『よわむしモンスターズ』を、NHK「みいつけた!」では『おててえほん』のアニメーションを担当。内閣府「子ども・子育て支援新制度」(すくすくジャパン!)のシンボルマークを手がけるなど幅広く活躍。東日本大震災でのボランティア活動をもとに書いたエッセイ・コミック『上を向いて歩こう!』は、森川ジョージによるリメイク版が生まれるなど話題を呼ぶ。福島応援キャラクター「あたまがふくしまちゃん」を制作。Twitter、Facebookなどをつうじて、ファンとの交流も積極的に行っている。
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)
- 著:
- のぶみ
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2015/07/17
- ISBN:
- 9784061332676

さよなら ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)
- 著:
- のぶみ
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2016/07/14
- ISBN:
- 9784061332942
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
高校の入学式で大失態!? 思い切って隣の男子に声をかける主人公・柚子子(ゆずこ)だったが……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集②
白泉社
離島移住マンガ『髪を切りに来ました。』3巻発売! あたたかいストーリーに「心洗われるなぁ…」と大きな反響
ポプラ社
“夢の在り処”を模索する舞台は閉店危機の百貨店。2018年本屋大賞ノミネート作品! 村山早紀の『百貨の魔法』が文庫化!
文藝春秋
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘
主婦の友社
最近、よく炭酸飲料を飲んでいる人、それはストレスが溜まった体からのサインかも?
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!