「太る献立」と「ヤセる献立」の違いって?“隠れ栄養失調”にならないために、気をつけたいポイント

食・料理

更新日:2018/8/24

「隠れ栄養失調」の大人のために、簡単で作りやすく、健康やダイエットに効果的なレシピを掲載した『大人の献立、考えました』が、2018年7月31日に発売された。

■毎日の“献立”で〈隠れ栄養失調〉を解決!

 年齢を重ねるにつれて「太りやすくなった」「疲れやすい」「昔と食べたいものが違う」というようなことに悩まされるようになる人は少なくないだろう。これらの悩みは「隠れ栄養失調」が原因かもしれない。

「隠れ栄養失調」というのは、カロリーは充分に摂取しているにも関わらず、たんぱく質・ビタミン・ミネラルが不足している状態のこと。隠れ栄養失調状態が続くと、代謝が悪くなったり筋力が落ちて太りやすくなったりしてしまう。この隠れ栄養失調を改善するためには、食事の栄養バランスを見直さなければならない。

advertisement

 本書は大人世代に向けて、隠れ栄養失調を改善し、10年後・20年後も健康でいられるための46の献立を提案するレシピ本。著者は料理研究家の藤井恵氏と、管理栄養士の大島菊枝氏。料理と栄養のプロ2名により、普段の献立を見つめなおし、栄養バランスの取れた献立を作るコツが紹介されている。

~大人になったら気をつけたいポイント~
第一章「きれいにヤセる黄金バランス献立」より
CASE1 時間をかける食事で「満腹ホルモン」を出す
CASE2 主食を控えめにしても満足できる
CASE3 植物性のたんぱく質だけでは不充分
CASE4 栄養価の高い食材をコツコツとる
CASE5 骨の健康をキープすれば、顔がたるまない!
CASE6 スムーズな消化には胃腸の健康が不可欠

 第一章では、主食を控えめにしても満足できる方法や、太る献立と痩せる献立の違いなど、「きれいにヤセる黄金バランス献立」を紹介。

【太る献立とヤセる献立の違いはここにある!】

太る献立
肉野菜炒め:たんぱく質が少なく脂が多い豚バラ肉に、栄養価が低めのもやし
サラダ:材料は淡色野菜だけ
みそ汁:具は糖質が多いじゃがいものみ

ヤセる献立
肉野菜炒め:肉は豚もも肉にし、栄養価の高いにらもたっぷりと。卵も加えてたんぱく質を増量
サラダ:緑黄色野菜に替えてビタミン、ミネラル UP
みそ汁:早食い防止の殻つきあさりに

■大人の献立のポイントは「無理なくやせる」「健康を保つ」「がんばりすぎない」

 第二章以降では「無理なくやせる」「健康を保つ」「がんばりすぎない」をルールとして、カロリーを落としても満足できる献立や、糖質オフと減塩が叶う献立など幅広くレシピを掲載。

あじの片面フライ献立(第二章 カロリーダウン しても満足感あり! 定番おか ずの大人献立より)
片面のみパン粉をつけてカロリーを抑えた「あじの片面フライ」と、かみごたえのある根菜たっぷりのみそ汁「根菜汁」で、満足感のある定食スタイル

鮭のバターじょうゆソテー献立(第三章 段取り上手近藤幸子さんのがんばらない献立ルールより)
コンロと電子レンジの同時調理で、30 分ででき上がり。「鮭のバターじょうゆソテー」「キャベツのレンチンナムル」「せん切り野菜のみそ汁」の献立は、それぞれの食感の違いが◎

チャンプルー献立(第四章栄養士が直伝! 〈糖質オフ〉と 〈減塩〉がかなう ドリーム献立 より)
糖質オフの強い味方、たんぱく質豊 富な豆腐をたっぷり使った「豆腐とゴーヤーのチャンプル ー」、青じその香りが薄めの塩味をカバーする「トマトの青じ そあえ」、山椒で風味アップ「にらともやしのみそ汁」

焼きシュウマイ献立(第五章 帰ってからすぐ できる! 材料 4 つで作れるお助け献立より)
皮に肉だねをのせるだけの「焼き シュウマイ」と、味つけいらずの「きゅうりと榨菜のあえも の」。主材料はシュウマイの皮、豚ひき肉、きゅうり、榨菜 の 4 つだけ

「もしかして隠れ栄養失調かも?」と思った人は、本書を参考に普段の献立を見直してみてはいかがだろうか。