あなたの“推し”、ランクインしましたか? ≪BOOK OF THE YEAR 2018≫
公開日:2018/12/6

編集A
みなさま、1年の間お待たせいたしました!
本読み人の年末風物詩≪BOOK OF THE YEAR≫特集、今年もダ・ヴィンチ編集部が全力でお届けいたします。
毎年白熱する豊﨑由美さん×大森望さんの恒例企画「新人受賞作メッタ斬り!対談」は、今年も誌面に乗せられないようなこぼれ話が炸裂。実は記事冒頭に至るまで15分ほど出版業界を揺るがしたあの話題で盛り上がっておりました……。
本題でもある、お2人の「推し本」語りに入っていただくと、1年分の熱さと面白さが押し寄せてきて、ライター、カメラマン、編集全員が思わず声を上げるシーンもありました。いつの間にか「推しとはどういう存在なのか」という禅問答のような話題で議論がくりひろげられたり……という一幕もありましたが、このお二人が選ぶ推し本、間違いありません。
もちろん小説、コミックなどなど、さまざまなランキング記事がもりだくさん! さらに今年は平成最後の年末ということで、平成オブザイヤーと題し、平成を振り返るランキングもありますよ。
2018年、そして平成振り返りとなる今年のBOOK OF THE YEAR。あなたの“推し”がランクインされているか、ぜひ特集を読んでチェックしてください!
編集I
193!
みなさま。この「193」という数字、何の数字かわかりますでしょうか?
……実はこれ、本特集のランキングページでご紹介した作品数なんです。
ぼ、膨大~~! ですが、もちろんこれは序の口です。ランキング以外の企画でご紹介した本などもすべて合計すると、それはそれはもうスゴい数字に…………!(途中で数えるの断念しました、すみません)最後まで数えきれた方がいたら、ぜひ教えてください!
そして何よりもスゴいのは、これらすべてが誰かにとっての「特別な一冊」であるということ!!
特集前に実施したアンケートも、愛にあふれたコメントばかりで胸が熱くなりました。この場をお借りして改めて、アンケートにご協力くださったみなさまに御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
……しかし!ブックオブザイヤーの魅力はこれだけではありません!
さまざまな企画がありますが、個人的イチオシは、ミニチュア写真家/見立て作家の田中達也さんによるアートワーク! レッドカーペットを想起させる華やかな特集扉に、70ページ以上ある特集の各ページに散りばめられたミニチュア人形……眺めているだけで想像がふくらむ、遊び心溢れるアートワークにもご注目ください!
さてさてさて。盛りだくさんのBOOK OF THE YEAR 2018。忘年会の話のネタにも、大掃除の合間にも、福袋の待ち時間にも、寝正月の相棒にも! 年末年始のどんな場面でも大活躍すること間違いナシです! ぜひご一読ください!
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
高校の入学式で大失態!? 思い切って隣の男子に声をかける主人公・柚子子(ゆずこ)だったが……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集②
白泉社
離島移住マンガ『髪を切りに来ました。』3巻発売! あたたかいストーリーに「心洗われるなぁ…」と大きな反響
ポプラ社
“夢の在り処”を模索する舞台は閉店危機の百貨店。2018年本屋大賞ノミネート作品! 村山早紀の『百貨の魔法』が文庫化!
文藝春秋
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘
主婦の友社
最近、よく炭酸飲料を飲んでいる人、それはストレスが溜まった体からのサインかも?
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!