「圧倒的強者のオーラを放ってる」『ジャンプ』12号『ハイキュー!!』、ニコラス・ロメロの鮮やかなアタックに読者も大興奮!
公開日:2020/2/19
2020年2月17日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』12号。『ハイキュー!!』第383話では影山飛雄のチームメイトであるニコラス・ロメロの活躍が描かれ、「全てのプレーに無駄がなくて鮮やか」「これが世界レベルの選手か…!!」と話題になっている。
大勢の観客に見守られながら、ハイレベルなプレーを見せていく「MSBYブラックジャッカル」と「シュヴァイデン アドラーズ」の試合。翔陽のジャンプサーブはギリギリのところでアウトになってしまうが、赤葦京治は成長した彼の姿に心の中で感動していた。翔陽の失点でサーブ権はアドラーズに移り、星海光来のサーブからスタート。だが星海が「手本を見せてやる日向翔陽!!」と打ち込んだボールは、ブラックジャッカル・木兎光太郎に受け止められる。
木兎から佐久早聖臣に繋がれたボールは、聖臣のアタックで再びアドラーズのコートに。リベロ・平和島と星海の連携で、ロメロの前にボールが落ちていく。ロメロはネットを背にした状態にも関わらず、振り向きざまに力強くアタック。油断していたブラックジャッカルは誰もボールを拾えず、アドラーズは連続で得点をゲットした。
ロメロの攻撃を警戒した翔陽は、その後のプレーでわざと彼の近くにボールを投げて攻撃を阻止。ところがロメロは助走のついでにレシーブを上げ、影山のトスを受けてそのままアタックに持ち込む。これには翔陽だけでなく、その場にいた誰もが目を丸くしている。
流れるようにアタックを決めたロメロのプレーに、観客は大興奮。読者からも「圧倒的強者のオーラを放ってる」「ロメロ強すぎ! 敵に回したくない!」「えげつないプレーが続いて鳥肌立った」「この一瞬のプレーについていく影山もマジですごい」と驚きの声が後を絶たない。
ロメロの実力を目の当たりにし、「俺は今、世界のエースと戦っている!!」と実感する翔陽。切れ者ばかりが揃った今回の試合には、どんな結末が待っているのだろうか。
この記事で紹介した書籍ほか

ハイキュー!! 41 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2020/01/04
- ISBN:
- 9784088821771

ハイキュー!! 40 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/11/01
- ISBN:
- 9784088821047

ハイキュー!! 39 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/09/04
- ISBN:
- 9784088820538

ハイキュー!! 38 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/06/04
- ISBN:
- 9784088818634

ハイキュー!! 37 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/04/04
- ISBN:
- 9784088817934
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
-
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
-
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
-
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
-
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…