二口堅治による“地獄の漁業”発言が「パワーワードすぎるwww」と話題/ジャンプ15号『ハイキュー!!』
公開日:2020/3/11
2020年3月9日(月)に発売された、『週刊少年ジャンプ』15号。『ハイキュー!!』第385話では、日向翔陽の“おとり”作戦が更なる発展を遂げるのだが、観客席の伊達工業高校OB・二口堅治のコメントが「パワーワードすぎるwww」「積極的に使っていきたいフレーズだ」と話題になっている。
翔陽はMSBYブラックジャッカルのルーキー選手として、影山飛雄が所属するシュヴァイデンアドラーズとの試合中。前回のエピソードでは、翔陽が海外で“ニンジャ・ショーヨー”と呼ばれていることが明らかになっていた。忍者と名付けられたのは、守備の際に予測不能な動きで相手を混乱させる戦い方が由来。デビュー戦にも関わらず大活躍を見せる翔陽に、観客のだれもが釘付けになっている。
しかしアドラーズも引けを取らず、得点は16対16の同点に。アドラーズのニコラス・ロメロが打ったサーブは、ブラックジャッカルの佐久早聖臣がキャッチして宮侑に繋がれた。直後に翔陽は、宮の右側へ走り“移動攻撃(ブロード)”の体勢に。木兎光太郎も宮と翔陽の間に切り込むが、宮は左側にいた明暗修吾にトスを出す。
ボールを受けた明暗は、まっすぐ打ち込むと見せかけてやや左寄りにアタック。アドラーズのブロックを見事にかわし、得点をゲットした。一連のプレーにはアドラーズの選手だけでなく、観客も翻弄された様子。観客席の二口は、おとりを多く仕掛ける戦法を“釣り”に例えた上で「地獄の漁業かよ」とコメントした。
この発言には、隣に座っていた青根高伸も大きく頷いて同意。読者からは「“地獄の漁業”ってどんな例えだよ!」「二口&青根の会話がじわじわ来る」「ブラックジャッカルに変な二つ名が増えていく(笑)」と爆笑の声が続出している。
おとり作戦の甲斐あって、ブラックジャッカルは4点を連続で獲得。ハイレベルな選手たちが互いのスキルを信頼し合うことで、強力なチームプレーに繋がっているようだ。果たしてこの試合を制するのはどちらのチームになるのだろうか。
この記事で紹介した書籍ほか

ハイキュー!! 41 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2020/01/04
- ISBN:
- 9784088821771

ハイキュー!! 40 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/11/01
- ISBN:
- 9784088821047

ハイキュー!! 39 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/09/04
- ISBN:
- 9784088820538

ハイキュー!! 38 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/06/04
- ISBN:
- 9784088818634

ハイキュー!! 37 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 古舘 春一
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2019/04/04
- ISBN:
- 9784088817934
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
-
2
-
3
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
-
4
-
5
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
自分のことが嫌いで、自己肯定感が上げられない。そんなときは…/続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 ②
-
連載
運動は7分だけでいい! 骨盤の左右差をなくすストレッチを動画で解説/やせるのに必要な最小限エクサ①
-
ニュース
「なぜか目が離せない」遂に明かされた四皇の懸賞金… しかし視聴者は“ヤギ”に夢中!?/アニメ『ONE PIECE』第958話
-
連載
散歩するとモフ毛にくっつく草の実。若い頃は“しばドリル”で落としていたけど、今は…/じじ柴ハチさんは、今日も生きています。⑧
-
レビュー
韓国で話題になった『女の答えはピッチにある』―― ロナウドに魅了されサッカーチームに入団した女性が“ピッチ”で差別・偏見と戦う!