「家康になる子は度胸が違う」 大河ドラマ「麒麟がくる」第10話、子役・岩田琉聖の名演が話題
公開日:2020/3/28

麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)
- 著:
- 池端 俊策
- 監修:
- NHKドラマ制作班
- 編集:
- NHK出版
- 出版社:
- NHK出版
- 発売日:
- 2020/01/11
2020年3月22日(日)に放送されたドラマ「麒麟がくる」第10話。幼い竹千代(岩田琉聖)が織田信長(染谷将太)と対等に会話する姿を見せ、視聴者から「さすが家康になる男の子は度胸が違う」「まだ小さいのに存在感がすごい!」と驚きの声が巻き起こった。
同ドラマの主人公は、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀(長谷川博己)。天文18年、京では駒(門脇麦)が女座長・伊呂波太夫(尾野真千子)と再会を果たしていた。太夫は戦災孤児だった駒が預けられた旅芸人一座の娘。2人で当時を懐かしむ中、駒はかつて火災から救い出してくれた侍が“桔梗模様の御紋”だと聞いて驚きを隠せない。光秀から譲り受けた明智家の扇子の御紋と、同じ模様だったのだ。
同年11月、三河では今川義元(片岡愛之助)が尾張との国境・安城城に侵攻。織田信広(佐野泰臣)が捕らえられ、織田信秀(高橋克典)は竹千代との人質交換を迫られてしまう。一方光秀は斎藤利政(のちの道三/本木雅弘)から尾張の“成りゆき”を探るよう命じられ、信長に嫁いだ帰蝶(川口春奈)を訪問。折しも信長が光秀の前に姿を現し、2人は鉄砲をきっかけに会話を重ねていく。
そんな信長の元に竹千代が将棋盤を持って訪れたものの、信長は「そなたと将棋はもうやらぬ」と素っ気ない。竹千代の父・松平広忠を討ったことが気がかりのようだが、竹千代は広忠が討ち果たされたのは仕方のないことだという。さらに信長が人質交換に迷いを示すと、“今川はいずれ討つべき相手”と表現。信長をしっかり見据え、「しかしその敵の顔を見たことがありませぬ。懐に入り、見てみたいと思いまする」と告げるのだった…。
信長を相手にしながら物怖じしない竹千代に、視聴者からは「既に大物の片鱗を見せてる!」「ただ可愛いだけじゃない、凛とした表情に引き込まれた」「今後竹千代の存在が鍵になりそう」といった声が続出。またTwitterで話題の戦国武将アカウントも、物怖じしない竹千代に反応を見せている。
あんな可愛い顔してる子供時代からやばい台詞ポンポン出てくる竹千代はやっぱり家康だし、あと数十年経ったら確実に天下取りに動き始める怨敵になる間違い無いですね
— 石田三成 (@zibumitunari) March 22, 2020
儂の事ながら長い寿命が縮むかと思った
#麒麟がくる pic.twitter.com/1yayeW7Mpb
— 徳川家康(竹千代) (@bz_iw0tn) March 22, 2020
果たして信長は、竹千代の提言をどのように受け止めたのか。三河をめぐる情勢から目が離せない。
この記事で紹介した書籍ほか

麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)
- 著:
- 池端 俊策
- 監修:
- NHKドラマ制作班
- 編集:
- NHK出版
- 出版社:
- NHK出版
- 発売日:
- 2020/01/11
- ISBN:
- 9784149233833
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート