読書家・藤井フミヤの隠し玉的な一冊とは?

芸能

更新日:2012/7/6

 「この本を手にした時、昔、上海の骨董屋に行ったことを思い出しました。その時は玉器(硬玉や軟玉からつくられた半宝石)にどれほどの価値があるのか分からず、綺麗だと思うものを見ていただけでしたが、小説を読みながら、かつて中国には金よりも高価なものがあったんだということを知りました」

advertisement

 藤井フミヤさんがおすすめする『乾隆帝の幻玉』。この小説では清の時代の北京を舞台に、乾隆帝の宮廷から持ちだされた名器を巡って、骨董商や玉器磨き職人、ブローカーらによる駆け引きがスリリングに展開される。
「物語自体も面白いけど、何より中国の文化が感じられるのがいいんですよね。特に茶店での商人たちの会話を読んでいると、当時の生活の匂いが漂ってきて、別世界に連れて行ってもらえる感じがするんです。それに骨董にも興味が湧きました。ちょうどこの本を2/3ぐらい読み終えた頃かな。たまたま京都で中国の器展を開催していて、そこに乾隆帝の幻玉があったんですよ。その時は異常に興奮しましたね。これかぁ! って(笑)」

 読書家で知られるフミヤさんは、ジャンルを問わず、本の帯などを見て琴線に触れたものは片っ端から読む。この小説も、出会いは新聞の書評だった。
「中国人作家の小説って普段、そんなに目にすることがないですけど、こうした本と出会うと嬉しくなりますね。やっぱりあまり人に知られていないものを誰かにおすすめするのって楽しいじゃないですか。言わば、僕の隠し玉的な一冊ですよ(笑)」

 本は一字一句を丁寧に追うのがこだわり。時にはそこで得た感動が歌詞に影響することも。そんなフミヤさんが、50歳になる記念すべきバースデーに3年ぶりのアルバムをリリースする。
「この3年の間に少しずつレコーディングはしていたのですが、昨年の震災を境に曲作りも変わっていきました。命の儚さや人生を描いたものが多くなっていったんです。ただ、ストレートに頑張れって伝えるのではなく、そっと背中を押すような前向きになれる曲を詰め込みました」

 アルバムタイトルは『Life is Beautiful』。ここには、“生きていればこそ美しいものに触れられ、それが明日への活力になる”という想いが込められている。
「“ライフ”という言葉も、50歳になる今だからこそ、そろそろ使ってもいいかなって思ったんですよね。僕もいろんな経験をし、その結果、シンプルなものが好きになり、日常のちょっとしたことに幸せを感じるようになりました。そうした想いは歌詞にも表れている気がします。きっと、気軽に読める短編小説のような親しみやすいアルバムになっていると思いますよ」

藤井フミヤさんが選んだ1冊
乾隆帝の幻玉
劉一達/著 多田麻美/訳 中央公論新社 3360円
骨董を又売りする玉器商の宗が、清国の皇帝・乾隆帝が所持していた幻の名器を手に入れたところから物語は始まる。骨董仲買人の金や、玉磨きに関しては随一の腕を誇る杜など、幻玉に魅了された男たちのかけひきがスピーディに展開されていく。知られざる北京の文化や当時の暮らしぶりを記した細かな描写にも注目。

取材・文=倉田モトキ
(ダ・ヴィンチ8月号「あの人と本の話」より)