「受け入れられなくて涙すら出ない」ジャンプ5・6合併号『ヒロアカ』、悲惨すぎる戦いの結末とは…
公開日:2021/1/11
※この記事は最新号の内容を含みます。
2021年1月4日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』5・6合併号では、『僕のヒーローアカデミア』第296話を掲載。ヴィランとヒーローたちの全面戦争は一時終息したものの、その傷跡の大きさに読者から「年明けそうそう本当に心が痛い」「まさかあの人が死んでしまうなんて…」といった声が上がっている。
あけましておめでとうございます!いつも応援ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します!皆さん健康に気をつけてお過ごしください! pic.twitter.com/JhiIV8pJXu
— 堀越耕平 (@horikoshiko) January 1, 2021
同作の2021年最初のエピソードは、ヴィラン対ヒーローの戦いにおける最終的な犠牲や成果を描いた回に。一部のヒーローたちは被害を受けた街で、必死の救助活動にあたっていた。しかし多くのビルが倒壊した絶望的な光景や泣き叫ぶ人々の声を聞いて、あるヒーローは「やめよ…」「転職先 探さなきゃ」とぽつりと呟く。
さらに主人公・出久(デク)が通う雄英高校の先生であるミッドナイトも、今回の戦いで死亡。作中ではミッドナイトの力なく伸ばされた手やくしゃくしゃになって落ちているヒーローマスク、泣き崩れる生徒たちの姿が描かれていた。
デクたちの授業を担当するなど登場回数も多かったミッドナイトの死に、ネット上では「ミッドナイト嘘でしょ? こんなにあっけなくいなくなっちゃうの?」「受け入れられなくて涙すら出ない…」といった悲しみの声が相次いでいる。
終息したように思えたヴィランとの戦いだが、ラストページでは黒幕的存在であるオール・フォー・ワンが「休む暇など与えない」「ここからずーーっと僕のターンだ」と語る姿が。多くの犠牲を出したヒーローたちは、オール・フォー・ワンに対抗することができるのだろうか。
この記事で紹介した書籍ほか

僕のヒーローアカデミア 29 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 堀越 耕平
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2021/01/04
- ISBN:
- 9784088824741
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
好きだけど、その言い回しなんか苦手…アフリカ人学長が切り込む!「京都コード」の背景にあるもっともな理由とは?
双葉社
フジロックには行かない。生活を選びサラリーマンに…/敗者復活のうた。①
主婦の友社
肩こり・頭痛・生理痛…アラサーになってからの「なんとなくの不調」をそのまま放置していませんか? 趣味に仕事に忙しくても実践可能な「ゆる健康法」
ポプラ社
千葉ロッテを黒字化させた立役者が実践した3つの「ベーシックな行動」とは?
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
連載
「『小説ってこんなところまでいけるのか』と打ちひしがれた、一生ものの一冊」/『待ち合わせは本屋さんで。気になるあの書店員さんの読書案内』ジュンク堂書店 池袋本店 市川真意さん
-
レビュー
女友だちに賞味期限はある?「壊れた友情」の実話集から、捨てたい人間関係を考える
-
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
-
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
-
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!