KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

藤子・F・不二雄

職業・肩書き
マンガ家
ふりがな
ふじこ・えふ・ふじお

「藤子・F・不二雄」のおすすめ記事・レビュー

【手書きPOP付】『ドラえもん』国民的マンガの幻エピソードが集結! 映画公開前に知っておきたい誕生の秘密

【手書きPOP付】『ドラえもん』国民的マンガの幻エピソードが集結! 映画公開前に知っておきたい誕生の秘密

『ドラえもん 0巻』(藤子・F・不二雄/小学館)

 早くも4分の1が終わろうとしている2020年。ここで突然だが、クイズ! 大阪万博、トミカ、anan、これらに共通するのは? ――答えは、今年が開幕、発売、創刊いずれも50周年のメモリアルイヤーであるということ。そして、ここからが本題。2020年で50周年を迎える“国民的作品”がある。それが『ドラえもん』。連載開始から50周年なのだ!

 この記念すべき年を迎えるにあたり、2019年11月に衝撃作が発売された。『ドラえもん 0巻』(藤子・F・不二雄/小学館)。まさかの“0”ナンバー。気になる内容は、6種類の“幻の第1話”が一堂に集結するという。6種類の第1話…主に単行本でしか読んだことがない方には何のことだかわからないかもしれない。

 付録がよく話題になる『幼稚園』や『小学一年生』などの幼児・小学生を対象とした“小学館の学習雑誌”各誌に、かつてドラえもんは同時連載されていた。それぞれの第1話が、連載スタート時の6誌、つまり6パターン存在しているのだ。今考えると驚愕である。藤子・F・不二雄先生はその他に…

全文を読む

【人付き合いに悩んだとき】『日本人のすごい名言』③藤子・F・不二雄「いじわるされるたびに しんせつにしてやったらどうだろう。」

【人付き合いに悩んだとき】『日本人のすごい名言』③藤子・F・不二雄「いじわるされるたびに しんせつにしてやったらどうだろう。」

『100年後まで残したい 日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム)

 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、その名言の持つストーリーや、行間に込められた想い、そして「使い方」までしっかり紹介!

名言は心の砦とりでになります。雪崩れのように心が崩壊するのを食い止め、漏電のように常にエネルギーが消耗されていくのを防ぎます。 「はじめに」より

人付き合いに悩んだとき 藤子・F・不二雄「いじわるされるたびに しんせつにしてやったらどうだろう。」名言年齢:43歳 『ドラえもん』第11巻(藤子・F・不二雄・著 小学館)所収 「ジャイアン心の友」より

※名言が発表された年を「生まれた」年として、2019年現在何歳になるのかを示しています。

 心優しいいじめられっ子、のび太のモデルは藤子・F・不二雄自身であるようです。

子どものころは一言で言うと、のび太の生活でした。どの教室にもボスがいて、ドンケツがいる。僕はそのドンケツ。(中略) ドラえもんみたいにイジメっ子をギャフンと言わせるものが、ポケットから出てきた…

全文を読む

「ドラえもん」最新映画のタイトルが「のび太の新恐竜」に決定!「のび太と恐竜の組み合わせってだけでわくわくする」と話題

「ドラえもん」最新映画のタイトルが「のび太の新恐竜」に決定!「のび太と恐竜の組み合わせってだけでわくわくする」と話題

『ドラえもん』シリーズの50周年を記念した劇場版最新作のタイトルが、「のび太の新恐竜」に決定。第1弾の特報も解禁となり、「第1作目を思い出すタイトルが気になる」「今度は恐竜がテーマかぁ!」と話題になっている。

 映画が公開されるのは、『ドラえもん』の連載開始から50周年を迎える2020年。映画シリーズとしては40本目にあたる作品だ。特報動画はリアルな質感で描かれた恐竜の映像から始まり、ドラえもんとのび太が双子の恐竜に出会う場面が登場。のび太は卵から生まれたばかりの恐竜たちに、「君たちの名前は“キュー”と“ミュー”だ!」と声をかけている。

 のび太と恐竜の組み合わせといえば、劇場版シリーズの第1作目「のび太の恐竜」が代表的。同作は2006年に「のび太の恐竜2006」というタイトルでリメイクされているが、「のび太の新恐竜」は完全新作のオリジナルストーリーとなる。特報をチェックしたファンからは、「また恐竜と出会うなんてわくわくする」「新しい恐竜はどんな子たちなんだろう」「アニメーションも進化してて恐竜がリアルなのが楽しみ!」と期待の声が相次いだ。

 監督と…

全文を読む

「ひどすぎるwww」『ドラえもん』のび太が老人を“ぶっ飛ばす”?

「ひどすぎるwww」『ドラえもん』のび太が老人を“ぶっ飛ばす”?

『ドラえもん』(藤子・F・不二雄/小学館)

 4月19日(金)にアニメ『ドラえもん』が放送された。この話の中で、のび太が行った仰天行動に「ヤバすぎるだろwww」と動揺の声があがっている。

 話題になったのは、「ダジャレーランド」というエピソード。お父さんが遊園地のチケットをもらったというスネ夫に招待してもらい、ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアンは日曜日に遊園地へと向かった。

 しかしその遊園地は、チケットに印刷されている奇麗な姿とは正反対で、建物や乗り物がボロボロ。遊園地には、のび太たちのほかに、外国人の男の子とその一行だけという寂れ具合だ。

 気まずいスネ夫が寒いダジャレでその場を取り繕おうとしたところ、ドラえもんは「ダジャレ? もしかしたらこれが使えるかも」とひらめき、ひみつ道具『ダジャレイガン』を取り出す。これはダジャレを言って引き金を引くと、そのダジャレが30分だけホンモノになるというもの。

 まずのび太が、観覧車に向かって「ランラン車!」と言って引き金を引くと、オンボロの観覧車が、“ランラン”と発しながら楽しく回る観覧車に変わった。続…

全文を読む

オバケのQ太郎は、なぜ毛が3本?『伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本』/連載8

オバケのQ太郎は、なぜ毛が3本?『伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本』/連載8

『伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本』(三笠書房)は、百戦錬磨の「クイズ王」である著者の西澤泰生氏が古今東西から集めた雑学ネタを厳選して収録した1冊! 「1時間はどうして60分?」といった身近な疑問から、意外なルーツ、歴史・偉人にまつわるトリビア、笑える話、感動エピソードまで「なるほど!」「すごい!」「へぇ~!」と思えるネタを本書から紹介します。

【?】オバケのQ太郎は、なぜ毛が3本?

 『オバケのQ太郎』のQ太郎と『サザエさん』の波平さん、頭の髪の毛が多いのはどっち?  クイズの世界では有名なひっかけ問題です。一瞬、Q太郎は毛が3本で波平さんは1本だから、毛が多いのはQ太郎と思うのがミソで、実は波平さんは耳の上あたりにたくさん毛が残っていますよね。  こんな問題が今でも出題されることがあるくらい、Q太郎の頭の毛が3本ということは有名ですが、この毛が3本、実は原作者の藤子不二雄両先生が決めたことではないのです。  その証拠に『週刊少年サンデー』連載当初のQ太郎の頭には、何本も毛がありました。  それがなぜ、3本になってしまったのか?  …

全文を読む

『ドラえもん』と『キテレツ』がコラボ! 22世紀の“ひみつ道具”と江戸時代の“発明品”が「藤子・F・不二雄ミュージアム」にて大公開!

『ドラえもん』と『キテレツ』がコラボ! 22世紀の“ひみつ道具”と江戸時代の“発明品”が「藤子・F・不二雄ミュージアム」にて大公開!

(C)Fujiko-Pro

 「藤子・F・不二雄ミュージアム」で、『キテレツ大百科』を中心にした原画展「『キテレツ大百科』×『ドラえもん』~江戸時代の発明と未来のひみつ道具~」が、2018年1月25日(木)から2019年1月15日(火)にかけて開催される。  藤子・F・不二雄の作品には、バラエティ豊かな道具たちが登場するのはご存知のことだろう。特に代表的なものが『ドラえもん』が使う22世紀の“ひみつ道具”。もう一つが『キテレツ大百科』に登場する、江戸時代の天才キテレツ斎が「奇天烈大百科」に書き残した“発明品”たち。  今回の原画展では『キテレツ大百科』の発明品を中心に、類似する『ドラえもん』のひみつ道具を並べて紹介。また、『てぶくろてっちゃん』や『ポコニャン』など、ふしぎな道具が登場する作品の原画も展示される。

※「ワガハイはコロ助ナリ」原画イメージ

 他にも、同企画と連動したミュージアムカフェのメニューやグッズも登場。江戸時代の発明と未来のひみつ道具、原画を見比べながら楽しもう。 <企画展『キテレツ大百科』×『ドラえもん』連動メニュー&グッズ>

「ド…

全文を読む

今夜の『ゴロウ・デラックス』は、『ドラえもん物語』むぎわらしんたろう氏【後編】を放送! 藤子・F・不二雄氏の絶筆原稿も…

今夜の『ゴロウ・デラックス』は、『ドラえもん物語』むぎわらしんたろう氏【後編】を放送!  藤子・F・不二雄氏の絶筆原稿も…

 11月9日(木)0:58から放送される『ゴロウ・デラックス』は、11月2日(木)に続き、マンガ家・むぎわらしんたろうさんゲスト回の【後編】が放送されます! 故・藤子・F・不二雄氏の絶筆原稿や手紙などが紹介される予定。感動必至の【後編】もお見逃しなく!

『ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~』(むぎわらしんたろう/小学館)

 毎週木曜0:58から放送の稲垣吾郎がMCを務める『ゴロウ・デラックス』に、漫画家のむぎわらしんたろう氏がゲスト出演し、『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』を訪問する。むぎわら氏は、『ドラえもん』の生みの親、漫画家の藤子・F・不二雄氏のチーフアシスタントを務め、藤子氏の「最後の弟子」と言われる人物。『ゴロウ・デラックス』では、『ドラえもん』の制作秘話や藤子氏の素顔などが語られる。  また、むぎわら氏が、藤子氏との感動秘話を描き8月28日に上梓した、当番組の「課題図書」になっている『ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~』(小学館)は、大きな反響をよんでいる。

 ダ・ヴィンチニュースでも、8月に、むぎわら氏の…

全文を読む

『コロコロコミック』編集長のうんちん日記第2回! ドラえもんと私のハッピーな40年! が生まれたヒミツとは?

『コロコロコミック』編集長のうんちん日記第2回! ドラえもんと私のハッピーな40年! が生まれたヒミツとは?

 気が付いたら夢中になってたんです!

 えっ、ナニがかって? それはドラえもん。今月3日はドラえもんの誕生日でしたのでそれに因みまして“私とドラえもんのハッピーな40年”にしばしお付き合い願えればと。

 けっして、退屈はさせませんので!

2015年、9代目編集長を引き継いだ際、村上前編集長から手渡された創刊号。歴代編集長に受け継がれる秘蔵の一冊(c)藤子プロ/小学館

 『コロコロコミック』40年の歴史を通して、創刊より最新号に至るまで欠かさず掲載されているのは『ドラえもん』ただ一つだけです。

 そもそも『コロコロコミック』が1977年に『ドラえもん』をたっぷり読める雑誌を創るというコンセプトで創刊されたことは、私と同年代の男性の方ならだれもが知っている話ですよね! やや自分勝手ではありますが、ズンズン進みます。

 えー、私が初めて『ドラえもん』を知ったのは、たぶん台東区立松葉小学校1年3組の1978年のこと。場所は“チリンチリンの本屋さん”だったと思います。

 チリンチリンの本屋さんって? これは誰も知らないと思うのですが、我が家の前に毎日夜8時くら…

全文を読む

「藤子・F・不二雄」のおすすめ記事をもっと見る

「藤子・F・不二雄」のレビュー・書評をもっと見る

「藤子・F・不二雄」の本・マンガ

  • ランキング

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)5

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)5

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-07-30
ISBN
9784098628490
作品情報を見る
T・Pぼん(タイムパトロールぼん)4

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)4

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-06-28
ISBN
9784098628483
作品情報を見る
T・Pぼん(タイムパトロールぼん)3

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)3

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-05-30
ISBN
9784098628476
作品情報を見る
T・Pぼん(タイムパトロールぼん)2 (ビッグコミックス)

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)2 (ビッグコミックス)

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-04-30
ISBN
9784098628469
作品情報を見る
T・Pぼん(タイムパトロールぼん)1 (ビッグコミックス)

T・Pぼん(タイムパトロールぼん)1 (ビッグコミックス)

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-04-30
ISBN
9784098628452
作品情報を見る
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 10 (書籍扱いコミックス単行本)

藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 10 (書籍扱いコミックス単行本)

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-03-01
ISBN
9784091794185
作品情報を見る
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 9

藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 9

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-02-01
ISBN
9784091794178
作品情報を見る
藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 8 (書籍扱いコミックス単行本)

藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス 愛蔵版 8 (書籍扱いコミックス単行本)

作家
藤子・F・不二雄
出版社
小学館
発売日
2024-01-01
ISBN
9784091794161
作品情報を見る

「藤子・F・不二雄」人気の作品ランキングをもっと見る

「藤子・F・不二雄」の関連画像・写真

「藤子・F・不二雄」の関連画像・写真をもっと見る