KADOKAWA Group

Facebook Twitter LINE はてブ Instagram Pinterest

尾上菊之助

尾上菊之助 写真=booro
職業・肩書き
タレント・その他
ふりがな
おのえ・きくのすけ

プロフィール

最終更新 : 2023-02-21

1977年8月1日、東京都生まれ。96 年、『弁天娘女男白浪』ほかで五代目尾上菊之助を襲名。立役・女方として幅広い演目で活躍。自身が発案した歌舞伎作品に『NINAGWA十二夜』『風の谷のナウシカ』などがある。歌舞伎のみならず、ドラマ、映画等で数々の話題作にも出演。

「尾上菊之助」のおすすめ記事・レビュー

  • おすすめ記事

尾上菊之助さんが選んだ1冊は?「日常の中で見逃してしまう自然の息吹や、人の心の豊かさを思い出させてくれる一冊」

尾上菊之助さんが選んだ1冊は?「日常の中で見逃してしまう自然の息吹や、人の心の豊かさを思い出させてくれる一冊」

 ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年3月号からの転載になります。

 毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、尾上菊之助さん。 (取材・文=倉田モトキ 写真=booro)

「風光明媚な写真とともに、著者が思う、いつまでも残しておきたい日本人の心の在り方が短いエッセイの形で綴られている。そこに魅力を感じ、思わず手にとった一冊です」  作者は長らく奈良の春日大社で神主職を務めていた岡本彰夫氏。〝人間にとっての本当の幸せとは何か〟を説いた、現代人に向けた指南書だ。 「最近、仕事のご縁で子供と一緒に白神山地に行く機会が増えたんです。自然の中に身を置くと、山があり、多くの生き物がいて、当たり前のように命の営みが行われていることに気づく。時間の流れが速い日常の中にいると季節の移り変わりすら感じず、心がおざなりになってしまいますが、何気ないものから命の息吹を感じるという古来受け継がれる日本人らしさや、そんな時間こそが生活を豊かにしていく大切さを、この本で改めて…

全文を読む

「ジョジョ」荒木飛呂彦&尾上菊之助の異色対談が実現!

「ジョジョ」荒木飛呂彦&尾上菊之助の異色対談が実現!

 『ダ・ヴィンチ』8月号では、今年連載25周年を迎えるマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを大特集。なかでも注目が、マンガ家・荒木飛呂彦と歌舞伎役者・尾上菊之助の異色対談だ。表現手法の全く異なるクリエイターのお2人に、互いの内に宿る「JAPAN」について語り合っていただいた。

尾上: JOJOで強く印象に残っているのは、ルーヴル美術館には1日平均4万人が見に来るっていう話がありましたよね。作品の中に作家たちの魂が貯蔵されていて、それを見るためにみんなやって来るんだ、と。

荒木: それは結構、最近の話ですね。何部だったかな?

――6部ですね。プッチ神父とディオの対話で登場するエピソードです。優れた芸術作品は、「まるで時空を越えた“スタンド”だ」と。

尾上: ええ。スタンド、キャラクターを、そこで僕らは見ているんだと思うんですよ。例えばミロのヴィーナスは、あの柔らかい体の形が当時の身体意識の表れであり、その身体意識にみんなが引きつけられるんだと思うんですよね。歌舞伎が400年続いてきたのもおそらく、優れた原作者・演者の持っている爆発的な身体能力が観客をうな…

全文を読む

特集番外編1 2012年8月号

特集番外編1 2012年8月号

荒木先生とジョジョは日本の誇りです!! 編集K    思い返せばこの「ジョジョの奇妙な冒険」特集、企画が動き始めたのはちょうど1年前のことでした。  編集長の関口が中心となり、編集Hと僕とでJOJOチームを組織。「ジョジョの奇妙な冒険」25周年記念イヤーに弊誌で大特集を組むべく、集英社さんに「JOJO=JAPAN」と銘打った企画書を持ち込んだのでした。

 これまで「ジョジョの奇妙な冒険」はキャラクターのネーミングや、セリフ回し、擬音などの言語表現に加え、人体の放つ魅力を極限まで誇張したイラストレーションに、西洋カルチャーの影響を見て取る向きが主流だったように思います。  しかし今回の特集では、「ジョジョ」に対するそうした見方に対して、荒木先生ご自身が新たなパースペクティブを提示されています。

 本特集冒頭。荒木先生と歌舞伎役者・尾上菊之助さんとの対談では、「ジョジョ」の底流にある日本的な要素が次々と明かされます。「ジョジョ」と歌舞伎という、一見異質な表現様式が見せる強い相似。舞台は違えど、“日本を背負って勝負する”お二人の姿からは、日本人…

全文を読む

「尾上菊之助」のおすすめ記事をもっと見る

「尾上菊之助」の関連画像・写真

「尾上菊之助」の関連画像・写真をもっと見る