昨年9月に公開された映画『任侠学園』は、その名の通り“任侠もの”と“学園もの”という、一見相容れないジャンルのあわせ技である。昔気質なヤクザが生徒たちと向き合い問題…
エンタメ
2020/3/6
2018年にデビュー40周年を迎え、ますます精力的に多くの作品を発表している人気作家の今野敏さん。期待を裏切らない圧倒的なエンタメ性は多くのミステリファンから愛され…
文芸・カルチャー
2020/3/3
※「ライトに文芸はじめませんか? 2020年 レビューキャンペーン」対象作品 大手銀行が社員の副業を認めるなど、個人と会社の関係がいよいよ大きく変化してきた昨今。かつ…
文芸・カルチャー
2020/2/18
日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』が連動し、イチオシのライト文芸、キャラクター文芸作品を紹介する企画「ライトに文芸…
文芸・カルチャー
2020/2/17
ヤクザはヤクザでも、そんじょそこらの堅気より善人でお人好し。困っている人を見ると放っておけず、世直しに命をかけるあまり組員たちへの無茶振りもハンパない……。 そん…
文芸・カルチャー
2019/9/26
社会貢献型ヤクザの活躍を描いた小説『任俠学園(中公文庫)』(今野敏/中央公論新社)が、西島秀俊と西田敏行のW主演で映画化。2019年9月27日(金)の映画公開を目前に、…
文芸・カルチャー
2019/9/20
警察小説の旗手である今野敏さんが、「ヤクザだからこそ一番インパクトを与えられる話がある」と書きはじめた「任俠」シリーズ。累計45万部となった既刊4冊の中でも根強い…
小説・エッセイ
2019/9/13
義理と人情を大切にする昔かたぎのヤクザたちが、傾いた会社や学校を立て直す……。痛快な“世直しモノ”としても、読んでためになる“お仕事小説”としても楽しめる今野敏の「…
エンタメ
2019/9/6
西島秀俊と西田敏行のW主演で制作される映画「任侠学園」の特報映像が公開。東京スカパラダイスオーケストラが手がける主題歌も解禁となり、「任侠コメディとスカパラって…
エンタメ
2019/5/27
今野敏が手がける人気小説『任侠学園』が、西島秀俊と西田敏行のW主演で実写映画化決定。ヤクザが学校の再建を目指すという突飛な設定が「なんかすごい面白そう…!」「絶…
エンタメ
2019/1/30
このほど累計40万部を超える今野 敏さんの「任俠」シリーズ最新作『任俠浴場』(中央公論新社)が出版された。義理と任俠を大事にする昔気質のヤクザ・阿岐本組の面々が挑…
文芸・カルチャー
2018/9/7
学園モノというのは不思議とアウトローと相性(?)がいい。荒れた学校を立て直すのがヤンキーっぽい先生だったり、学校一のワルが実はいいやつで、敵対するチンケな不良…
文芸・カルチャー
2018/9/4
日本最大級の書評サイト「読書メーター」と『ダ・ヴィンチ』は、8月13日(月)より、ベストレビュアーを決定するコンテスト「第3回 レビュアー大賞」を実施します。 今年…
文芸・カルチャー
2018/8/13
2016年12月31日(土)に今野敏の『サーベル警視庁』が発売されたことを記念して、2017年1月19日(木)に同氏のサイン会が「丸善 日本橋店」で行われる。 1955年に北海道で…
文芸・カルチャー
2017/1/18
『任侠病院』(今野 敏/中央公論新社) 今野敏は30年以上に渡るキャリアのなかで、様々な小説シリーズを世に送り出してきた作家である。代表的なのは刑事達の姿を群像劇で…
文芸・カルチャー
2015/10/6
『クローズ・アップ』(今野敏/集英社) その人だからこそ持ち得た武器で、高度な仕事を成し遂げるものを人はプロフェッショナルと呼ぶのだろう。執念というべきか。矜持…
文芸・カルチャー
2015/8/5
「隠蔽捜査」シリーズで人気の日本推理作家協会代表理事・今野敏さんと、「告白」での鮮烈なデビューからヒットを連発する湊かなえさん、そしてミステリーを知り尽くす書…
ピックアップ
2015/3/8
本格警察小説の旗手として日本推理作家協会の代表理事も務める今野敏さんと、デビュー作「告白」で本屋大賞を受賞以来、ヒット作を送り出し続ける湊かなえさん。ミステリ…
ピックアップ
2015/3/2
今をときめく人気ミステリ作家による、オール新作のアンソロジーの3巻目である。紙では毎年年末の恒例だが、いずれもやや遅れて電子化されており、こちらは少し遅いお年玉…
小説・エッセイ
2014/3/3
全国のフェア参加書店で実施している「ミステリーブックフェア」。2014年の実施にあたり、ミステリー作家4名によるスペシャル座談会が行われました。ミステリー小説につい…
ピックアップ
2014/2/23
電子書籍ストアBookLive! では、警察官僚ミステリーの最高傑作『隠蔽捜査』の1巻が無料で読めるキャンペーンを実施中。さらに、シリーズ完結6冊セットを購入すると500ポ…
ドラマ化
2014/1/30
対外諜報のスペシャリストとして研修を受けた公安外事一課の倉島警部補。彼に下った新たなミッションは、同僚の身辺調査だった。「アクティブメジャーズ」とはスパイ用語…
2013/9/12
著者デビュー35周年記念第3弾にして、人気の「スクープ」シリーズの新作が登場した。今回も捜査一課の敏腕刑事・黒田とテレビ局の遊軍記者・布施が活躍する。暴力団がらみ…
2013/7/5
『64』(横山秀夫/文藝春秋) 横山秀夫の『64』、高村薫の『冷血』を筆頭に、いま警察小説が書店で目立っている。ミステリーの1ジャンルから頭ひとつ抜け出し、独立したジ…
文芸・カルチャー
2013/4/19
安積の親友である交機隊の速水が毒殺事件の重要参考人として拘束され、安積となら話をすると取り調べ官に告げる。他方で安積は、クルーザーで見つかった他殺体の調査を進…
2013/4/6
警視庁捜査一課の宇田川亮太。同期の女刑事・大石陽子が特殊班に配属され、立てこもり事件で人質の身代わりになっていることが気になっている。そして、警察を懲戒免職に…
2013/2/6
今回で第5回目となる「角川春樹小説賞」の応募締切が2012年11月22日(木)に迫っている。 作品の内容は、ミステリー、時代小説、ホラー、ファンタジー、SFなど、エンター…
文芸・カルチャー
2012/11/9
警察小説の雄である今野敏による新シリーズ一冊目である。ベテラン刑事物を得意とする今野としてはめずらしく、新米刑事宇田川がヒーローとなる。 指定暴力団幹部の刺死体…
小説・エッセイ
2012/10/10
考古学者の妻・早紀が高級マンションの一室で死体となって発見された。部屋の壁にはペトログリフを思わせる奇妙な紋様が……。果たしてこれが意味するものとは? 刑事と教授…
2012/5/7
東京・丸善日本橋店にて今野敏氏の新刊『デッドエンドボディガード工藤兵悟』の発売を記念してサイン会が開催されます。 「ボディーガード工藤兵悟シリーズ」の待望の新刊…
文芸・カルチャー
2012/3/2
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク