『マンガIP』のボーダーレス・カンファレンス「IMART2025」配信セッションを追加で公開!
一般社団法人MANGA総合研究所
公開日:2025/10/31
一般社団法人MANGA総合研究所
~全20セッション、Liveセッションと配信セッションのハイブリッドでお届けします~

一般社団法人MANGA総合研究所(代表理事:菊池健)が2025年11月12日(水)に開催する第6回となるマンガ・IPのボーダーレス・カンファレンス「IMART2025(国際MANGA会議 Reiwa Toshima)」の配信セッションを追加で公開いたしました。全20セッション、Liveセッションと配信セッションのハイブリッドで業界の最新事例をお届けいたします。
チケットは11月12日の現地観覧および 全セッションのオンライン観覧チケット(後日アーカイブ視聴権付)にて5000円にて販売しております。ご参加をお待ちしております。
イベント詳細:https://imart.tokyo/
参加申込:https://imart2025.peatix.com/view

基調講演および、Liveセッションについてはこちらをご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000145029.html
主な協賛特典
・公式サイトへの企業名/サービス名クレジット
・協賛企業/登壇者/関係者のみ参加できる交流会へのご参加
・何人でもご覧いただける正規のセッション生視聴/アーカイブ視聴
・3月に開催する国際商談会の商談テーブル先行手配
国際商談会サイト:https://imart.tokyo/global-business-matching/

2025年10月31日の21時より、YouTube「アニメの門チャンネル」にて、今年のIMART2025の内容について、MANGA総研 菊池がお話しします。
配信URL(アーカイブあり):https://www.youtube.com/live/P6q8o1SkRX8

IMARTは『マンガIP』の「知見共有と人材交流を通じたコンテンツ産業の発展」に向け、国内外の業界関係者が集う国際カンファレンスです。マンガそのものはもちろん、アニメをはじめとした様々なエンタメへの展開を意識したイベントです。
開催日時:2025年11月12日(水)
開催内容:基調講演、セッションなど
開催場所:アニメイトシアター(アニメイト池袋本店B2F)
参加方法:現地観覧およびオンライン配信(約25セッションを配信予定)
参加申込URL:https://imart2025.peatix.com
公式サイト:https://imart.tokyo/
主催:一般社団法人MANGA総合研究所

マンガ・アニメなど日本のポップカルチャーを、IPの視点から研究・分析。国内外の現象を的確に捉え、文化と事業の発展に貢献します。マンガ・IPのボーダーレス・カンファレンス「IMART」の企画運営のほか、業界を横断した市場調査・提言活動なども行っています。
代表者:代表理事 菊池健
所在地:東京都豊島区南長崎3丁目4番10号 味楽百貨店1F
Web:https://www.manga-ri.tokyo/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~全20セッション、Liveセッションと配信セッションのハイブリッドでお届けします~

一般社団法人MANGA総合研究所(代表理事:菊池健)が2025年11月12日(水)に開催する第6回となるマンガ・IPのボーダーレス・カンファレンス「IMART2025(国際MANGA会議 Reiwa Toshima)」の配信セッションを追加で公開いたしました。全20セッション、Liveセッションと配信セッションのハイブリッドで業界の最新事例をお届けいたします。
チケットは11月12日の現地観覧および 全セッションのオンライン観覧チケット(後日アーカイブ視聴権付)にて5000円にて販売しております。ご参加をお待ちしております。
イベント詳細:https://imart.tokyo/
参加申込:https://imart2025.peatix.com/view
【配信セッション一覧】
11月12日以降、お好きな時間に視聴いただける事前収録コンテンツをIMART2025公式サイト( https://imart.tokyo/ )にて公開いたします。また、当日セッションは1週間以内に順次追加してまいります。
基調講演および、Liveセッションについてはこちらをご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000145029.html
【イベント協賛のご案内】
IMART2025では協賛企業を募集中です。お問合せをいただいた方には、ご協賛資料と説明動画をお送りします。お問合せフォーム( https://forms.gle/o9Gftag7rFTbJpCS9 )よりご連絡ください。主な協賛特典
・公式サイトへの企業名/サービス名クレジット
・協賛企業/登壇者/関係者のみ参加できる交流会へのご参加
・何人でもご覧いただける正規のセッション生視聴/アーカイブ視聴
・3月に開催する国際商談会の商談テーブル先行手配
国際商談会サイト:https://imart.tokyo/global-business-matching/
【告知のお知らせ】

2025年10月31日の21時より、YouTube「アニメの門チャンネル」にて、今年のIMART2025の内容について、MANGA総研 菊池がお話しします。
配信URL(アーカイブあり):https://www.youtube.com/live/P6q8o1SkRX8
【IMART2025 開催概要】

IMARTは『マンガIP』の「知見共有と人材交流を通じたコンテンツ産業の発展」に向け、国内外の業界関係者が集う国際カンファレンスです。マンガそのものはもちろん、アニメをはじめとした様々なエンタメへの展開を意識したイベントです。
開催日時:2025年11月12日(水)
開催内容:基調講演、セッションなど
開催場所:アニメイトシアター(アニメイト池袋本店B2F)
参加方法:現地観覧およびオンライン配信(約25セッションを配信予定)
参加申込URL:https://imart2025.peatix.com
公式サイト:https://imart.tokyo/
主催:一般社団法人MANGA総合研究所
【一般社団法人MANGA総合研究所について】

マンガ・アニメなど日本のポップカルチャーを、IPの視点から研究・分析。国内外の現象を的確に捉え、文化と事業の発展に貢献します。マンガ・IPのボーダーレス・カンファレンス「IMART」の企画運営のほか、業界を横断した市場調査・提言活動なども行っています。
代表者:代表理事 菊池健
所在地:東京都豊島区南長崎3丁目4番10号 味楽百貨店1F
Web:https://www.manga-ri.tokyo/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
