あなたの読みはいかなるものか?
2013/4/19
小さいおうち
ハード : Windows/Mac/iPhone/iPad/Android/Reader | 発売元 : 文藝春秋 |
ジャンル:小説・エッセイ | 購入元:紀伊國屋書店Kinoppy |
著者名:中島京子 | 価格:586円 |
※最新の価格はストアでご確認ください。 |
今年米寿を迎えた老嬢タキが、10代後半から女中奉公をつとめた赤い三角屋根のちいさな家。そこで暮らしたのは、主人と美しい奥様とひとりの少年だった。
やがて戦争の影が近づき、とうとう太平洋戦争が勃発。戦後までうつろう一家の姿をつづるタキのノートの叙述が、この小説の大部分を占めるのである。
本作には型どりをした「世界」がある。「世界」とは先行作品のプロットのことだ。『ちいさいおうち』という絵本、またそれをもとにしたアメリカのアニメーションである。
緑豊かな田舎町に赤い屋根の瀟洒な家が一軒ある。遠くに町のともしびがチラチラまたたいて、家は町に住んだらどんなだろうと空想する。ある日家の前を自動車が走り、それからまわりに家々が建ち、やかましさと息苦しさに赤い屋根の家が苦しむのも尻目に、家々がビルに取って代わるのもあっという間だった。赤い屋根の家は心も体ももうぼろぼろだ。
このあと赤い屋根の家はある手段で救われるのだが、それは秘するが花。
中島京子の『小さいおうち』は、いくとおりもの読み方を許す芳醇な小説だ。
まず、食べ物小説としての悦楽。戦前の昭和の食卓はこんなに彩りがあったのかと、舌を巻く。ハンバーガーと焼き肉と廻る寿司とフライドチキンをかわりがわり食べてるみたいな私たちからすれば、賛嘆とあこがれのお手本である。醤油や味噌のいわゆる「さしすせそ」で料理された食べ物が、次々とシーンに現れるのだ。誰かこれ作ってくれないものか。
賛嘆とあこがれは食べ物だけに限らない。戦前を風靡した洋風と和風を折衷させた風俗、昭和モダンと呼ばれる生活スタイルもオシャレなことこの上ない。彼らの寝起きするこの赤い屋根の家はもちろん、服装、髪型、おもちゃ、私たちの世代はレトロを、もっと若い人たちは新しさを感じるに違いない。
ミステリー小説としての読み方もある。
あるひとりの青年が登場して不倫らしき事件があったと推測されるのだが、それはあくまでもタキの目から見たあやふやな徴だけで、あからさまな場面は一度とて描かれずに終わる。最終章において、時々タキの手記を盗み見ていた甥が、絵解きじみた読み込みを展開するものの、はたして真相かどうかはやはり藪の中だ。ただ、もしそれが真相なら、こんなに切なく狂おしい出来事があるだろうかという気にさせられるのは間違いない。
ほかにも、戦争に関して、今の我々とはずいぶん食い違う庶民の感じ方で書かれているし、社会的な目をもたずにこの赤い屋根の家に閉じこもるようにして青春を過ごしたタキを、あの絵本の「ちいさなおうち」のメタファーとして読み取ることも可能だろう。
あなたの読みはいかなるものだろう。

タキは赤い屋根の家に奉公にあがる

食べ物も建物も東京モダンだ

多彩な食べ物が豊富に登場する

我々の知識とは違う戦争の姿が描かれる

レビューカテゴリーの最新記事
ダ・ヴィンチ 最新号のお知らせ
ダ・ヴィンチ 2019年3月号 『ラブライブ!サンシャイン!!』特集
【特集1】本誌初表紙&巻頭40P!劇場版大特集!! 『ラブライブ!サンシャイン!!』【特集2】もふもふ!ニャ・ヴィンチ総力特集 もだえる!猫とマンガ 他...
2019年2月6日発売 特別定価 680円
RANKING|いま、人気の記事
-
1
すべての中流家庭は貧困化する!?“超富裕層”と“新下流層”しかいなくなる世界でどう生き抜くべきか
-
2
余った卵がご馳走に! 低コストな究極の完全栄養食品「卵」を使いこなす♪【作ってみた】
-
3
中山美穂がまた不倫!?「ひとりのオンナとして」生きることを選ぶ女性が注意すべきこと
-
4
「ペラペラ」なんて必要ない! CAが教える、たった1回「ズバッ」と伝える英会話術
-
5
「転職してはいけない人」「転職で失敗しがちな人」の3タイプとは? その傾向と対策
-
6
『ナイフみたいにとがってら3 反抗期男子観察日記』「穴あきジーンズ」/第9話
-
7
入社前に見極めたい! 「ブラック」じゃないのに社員が定着しない会社の見分け方は?
-
8
『ナイフみたいにとがってら3 反抗期男子観察日記』「母の日」/第7話
-
9
乃木坂46・高山一実の小説『トラペジウム』ついに20万部突破! 湊かなえ、中村文則、羽田圭介、古市憲寿ら絶賛!
-
10
男性が滅んだ世界で女子高生が抱く“異性”への興味――『アイアムアヒーロー』作者が描く新しい世界
出版社・ストアのオススメ
読売新聞
お弁当箱を開けたら愛するねこが待っている幸せ…こんなにかわいい“ねこ弁” が簡単に作れるレシピ
主婦の友社
「思春期女子」「中2病女子」「こじらせ女子」に処方したい! 米国で20万人を勇気づけた、すべての“女子のため”の絵本
ポプラ社
大ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が考える、幸せになる「読書術」とは?
楽天Kobo
男性が滅んだ世界で女子高生が抱く“異性”への興味――『アイアムアヒーロー』作者が描く新しい世界
文藝春秋
NHK記者のジャーナリズム魂!敵は「安倍官邸」圧力に負けず真実を追った執念の1冊
白泉社
「相変わらず仲良しでこっちも幸せ」 郁&堂上夫婦初めての夏を描いた『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』7巻が大好評!
双葉社
7年におよぶ職場での危険な不倫を官能的に描いた人気作『パーフェクト・クライム』――ドラマも話題!
新着記事
TOPICS|今日のオススメ
-
レビュー
「会社やめようかな…」はあなたのチャンス! 10年後に後悔しない生き方を選ぶには?
-
インタビュー・対談
阿川佐和子さん「結婚しない十得」も考えた。「結婚はいいわよ!」と言ったら、みんなカチンとくるよ(笑)
-
レビュー
中国人ママ友グループで話される話題とは? 鳥取を超えた!70万人の中国人が日本に住む衝撃
-
インタビュー・対談
「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー
-
レビュー
余った卵がご馳走に! 低コストな究極の完全栄養食品「卵」を使いこなす♪【作ってみた】