リアルでかわいい猫たちが作れちゃう! 毛糸の飾り玉「ぽんぽん」で動物を作るシリーズ、待望の最新作!
公開日:2018/1/23
ハンドメイド大賞受賞者のtrikotriさんによる、ぽんぽんをアレンジして動物を作る人気シリーズの第3弾『猫ぽんぽん』(trikotri/誠文堂新光社)。アメリカンショートヘアやスコティッシュフォールド、三毛やはちわれなど、リアルでかわいらしい30匹の猫たちと、ねずみ、猫のしっぽ2種類の可愛いビジュアルが盛りだくさん! 作り方についても、順を追ってわかりやすく説明されています。
さっそく、魅力あふれる作品の数々を見てみましょう。
品種ごとに、それぞれの特徴をしっかりと捉えていて、今にも動き出しそうなほどリアル。たとえ、少し不恰好になってしまったとしても、その愛嬌たっぷりのかわいらしい表情にいとおしさを感じられることでしょう。目の形や鼻の高さも変えられるので、自分の飼い猫そっくりにアレンジも出来そうですね。
さらに「猫ぽんぽんの楽しみ方」として、ブローチやキーホルダー、ヘアアクセサリーにする方法も掲載。大好きな猫ちゃんたちと、いつでもどこでも一緒にいられます。
■一から始める人にもわかりやすい用具や材料の説明
初心者が手芸を「やってみたい!」と思ったとき、その第一関門は何を用意していいのか見当がつかない用具と材料ではないでしょうか。
本書はその点をしっかりカバー。それぞれの名称とともに、何に使う用具か、どこに使う材料か、またメーカー名も記されているものもあるので、購入時にも役立ちます。
■3段階でできる猫ぽんぽんの作り方
猫ぽんぽんの作り方は、ぽんぽん作り→顔の形作り→顔のパーツ作りの3段階に分かれています。本書では、アメリカンショートヘアのシルバーで作り方の詳細を説明。手順は猫種にかかわらずほぼ共通しているので、ほかの作品に応用することができます。
(1)まず、土台となるぽんぽんを作る
本書では主に、「スーパーポンポンメーカー」という用具を使ってぽんぽんを作ります。スーパーポンポンメーカーのどの位置にどの色の毛糸を何回巻くかなどが一目でわかる「巻き図」が掲載されていて、それに沿って作っていきます。
(2)次に、顔の形を作る
(1)のぽんぽんをはさみでカットして、顔の形を作ります。鼻先やフェイスラインを整えることで、立体感のある仕上がりになります。
(3)そして、顔のパーツを作る
最後に、目や鼻、口、耳といった猫の顔のパーツを作り込んでいきます。
本書では、手順ごとの作り方が、数多くの写真を使って丁寧に説明されています。それぞれの工程ごとに写真が掲載されているのでイメージしやすく、簡単に作れますね。
また、ペルシャなど鼻が低い猫のカットポイントや、スタンプインクを使った耳の着色方法、まぶたのつけ方などを個別に解説しているページもあります。
■猫だけじゃない! キュートすぎる「ぽんぽん」シリーズ
trikotriさんによる「ぽんぽん」で動物を作るシリーズの1作目『動物ぽんぽん』と2作目『犬ぽんぽん』を紹介します。
少しの位置の違い、角度の違いで表情が大きく変わってくるのが、猫をはじめとする動物ぽんぽんのおもしろさといえます。実際に作ることでしか味わえない愛くるしい表情の変化を、ぜひ楽しんでみてください。
文=寺島和美、写真=Yuko Fukui
この記事で紹介した書籍ほか

猫ぽんぽん: 毛糸を巻いてつくる個性ゆたかな動物
- 著:
- trikotri
- 出版社:
- 誠文堂新光社
- 発売日:
- 2017/12/08
- ISBN:
- 9784416717165
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
文藝春秋
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!