エッチ度高めな園児ギャグ漫画『しいちゃん、あのね』
アニメ・マンガ
2018/3/21

かわいい表紙に騙されてはいけない。
本屋で表紙に一目惚れをして、帰りの電車で読もうとしたが、早々に諦めて閉じた。子どもが描かれたファンシーな表紙で、突然ハードな夫婦のセックス描写が現れるとは思っていなかったからだ。背後を気にしつつ、家でゆっくりと読むのを楽しみに帰途を急いだ。
『しいちゃん、あのね』(東裏友希/日本文芸社)は『漫画ゴラク』で連載中のギャグ漫画だ。そのポップでキュートな絵柄からは、『真!! 男塾』や『ミナミの帝王』、『江戸前の旬』などが並ぶ雑誌の中で連載されているとは信じがたいが、中身を読めばすぐに納得する。
この作品は主人公のしいちゃんが、ピュアな好奇心から、オトナを翻弄していく。しいちゃんはもうすぐ小学校にあがるから、と両親から一人部屋を与えられる。
大喜びするしいちゃん。そして、まるで付き合いたてかと思うほどラブラブな両親も、ふたりきりの時間を満喫できるようになる……はずであった。
両親がセックスをしようとすると、狙ったかのようにしいちゃんが部屋に突入。娘に「パパとママはしいちゃんをのけものにするため部屋をわけたんだ?」なんて言われたら、無下にすることもできない。毎回寸止めを強いられる両親は悶々とした思いを強めていく。
エッチな幼稚園児と聞いて思い浮かぶのは、『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけだが、こちらの作品は女の子である。スケベな気持ちというよりは、単なる好奇心から迫ってくるので、大人はみな怒れずに翻弄されていくのがまた面白い。
話数が重なるにつれて、しいちゃんの幼稚園のお友達や先生など個性豊かなキャラクターも登場する。しいちゃんが家電量販店で電気マッサージ器を欲しがったり、園児がお遊戯会で「くりとりす」を連呼したり(※“栗とリス”が登場する「くりとりすの冒険」という演劇を、園児たちが自発的にやりたいと申し出たのだ)、がっつり両親のセックスシーンが描かれていたり、日常系のほのぼのしたストーリーの中に織り込まれる下ネタはだいぶギリギリ(というよりはアウト?)である。
また、ギャグ漫画として十分面白いのだが、時折ホロリとくる回などがあるからニクい。読んでいると、自分の子どもの頃を思い出す。確かにこれくらい幼いときは、なんとなく本能から漫画やドラマに出てくるキスやセックスのシーンを興味津々に見ていたかもしれない。
ちょっと(?)おませで、可愛いから憎めないしいちゃん。笑って、赤面して、たまに胸が熱くなる。大人のギャグ漫画だ。
文=園田菜々
この記事で紹介した書籍
レビューカテゴリーの最新記事
ダ・ヴィンチ 最新号のお知らせ
ダ・ヴィンチ 2018年5月号 『銀河英雄伝説』特集
【特集1】TVアニメ放送! これから楽しみたい貴方へ! 『銀河英雄伝説』 【特集2】戸塚祥太『ジョーダンバットが鳴っている』刊行 A.B.C-Z特集 2018 他...
2018年4月6日発売 定価 680円
RANKING
-
1
日本人が“しんどい働き方”から抜け出せないワケ
-
2
あの夜、あの子と「ヤれたの?」「ヤれなかったの?」『やれたかも委員会』で描かれる、男女間の心の機微【ドラマ放送中】
-
3
クレーンが建設ビルの屋上にそびえ立つ謎…外で見かけるすごい技術
-
4
お弁当箱ごと冷凍?! 人気デリスタグラマーMAYAさん考案! お弁当づくりを楽にする驚きの方法
-
5
「破壊力半端ない」サスケのとある台詞に視聴者悶絶【アニメ「BORUTO」54話】
-
6
【クイズ】1階から5階まで4秒かかるエレベーター、1階から10階までは何秒?
-
7
たった3秒で「腰痛」が治る! 腰痛の原因はあなたの◯◯にあった!テレビで大反響の最新治療法とは?
-
8
【連載】『理系の人々』第30話「理系とカメラ」
-
9
観客動員数28万人突破! 稲垣&香取&草彅の映画『クソ野郎と美しき世界』の勝因とは
-
10
自閉症の子を育てる母親の胸の内。希望を持つ日もあれば、どん底まで落ちる日も―
チャンネル
最新記事
-
レビュー
指先からの刺激であかちゃんの脳が育つ! こんなの見たことない! 新感覚の「指たどり絵本」
出産・子育て
2018/4/25
-
レビュー
性格・体調・心理状態もダダもれに! 自分も他人も揺り動かす「声の力」とは?
ライフスタイル
2018/4/25
-
インタビュー・対談
「みんなと一緒に歩く過程」にこそ、大きな意味がある――悠木碧インタビュー
エンタメ
2018/4/25
-
特集
「オーダー傘」「ステンレスハンガー」…ミニマリストが教える本当にお気に入りの道具たち
ライフスタイル
2018/4/25
-
レビュー
放り込むだけ!「とり手羽元とピーマンの甘酢煮」【作ってみた】『レタスクラブ’18 5月号』
ライフスタイル
2018/4/25
TOPICS
-
レビュー
アシベとゴマちゃんが帰ってきた! 高校生になったその後を描く『青少年アシベ』発売後すぐに重版決定!
アニメ・マンガ
2018/4/24
-
レビュー
観客動員数28万人突破! 稲垣&香取&草彅の映画『クソ野郎と美しき世界』の勝因とは
エンタメ
2018/4/24
-
レビュー
日本人が“しんどい働き方”から抜け出せないワケ
ビジネス
2018/4/24
-
レビュー
あの夜、あの子と「ヤれたの?」「ヤれなかったの?」『やれたかも委員会』で描かれる、男女間の心の機微【ドラマ放送中】
エンタメ
2018/4/24
-
レビュー
豚のしょうが焼きは“下味につけこまない”のが正解!? センスも勘も関係ない! 誰でも料理がうまくなる「ロジカル調理」
食・料理
2018/4/24