手術なし、薬なし、筋トレなし! 一生自力でラクに歩ける秘密は足指にあった!?
公開日:2018/10/15
若い頃には感じなかった慢性的な体のコリや痛み。もし、あの頃の体に戻れたら? 体は驚くほど軽くなり、あらゆる痛みから解放されるはず… 実は、体のある箇所のゆがみを直したら、カンタンに元の状態を取り戻すことができるといいます。その箇所とは、なんと「足指」!
2018年10月15日、『足腰が20歳若返る 足指のばし』(かんき出版)が発売されます。「足指を伸ばす。これだけで、あなたの足腰は20歳若返ります」と、著者であり現在までに1万人超の「足と足指」を診察してきた内科医の今井一彰さんは語ります。「オリジナルの『ゆびのば体操』で体が変わらなかった方は1人もいなかった」というのですから驚きです。
今井さんは全身の痛みや不調は足指が原因であることを発見し、足元からの健康づくり「足育」を提唱。「薬に頼らず、一生歩ける足づくり」をモットーに活動しています。
足裏ではなく、足指にフォーカスするとはなんとも斬新な健康法。なぜ、足指を伸ばすと体が元気になるのでしょうか? 秘密は、体が立つメカニズムにあるといいます。人間はもともと“裸足”で生活していました。考えてみれば、足ほど何重にも包み込まれている部分は全身でほかにありません。
中でもつまさきは硬い靴や靴下で常に窮屈になっています。「ゆびのば体操」により足指が伸びてまっすぐに立つことで、痛みを取り去るだけでなく、「握力」「柔軟性」「背筋力」など、体が本来持つさまざまな力を取り戻すことができるそう。
実際に、あなたの足指はどれくらい歪んでいるのでしょうか? 本書では、一目で歪みの状態がわかる図が掲載されています。自分の歪みを把握したら、いざ「ゆびのば体操」! 1日たった3分でできることや、「足指の間に反対側の手の指を入れ、ふんわりと優しく握る」など、難しくないのもうれしいポイント。詳しい方法は書籍と連動している動画からも確認できます。
「ゆびのば体操」は、誰でも簡単にできる足のセルフケアとして、福岡県を中心に全国500以上の保育園や小学校、病院、介護施設で実施されています。NHK「おはよう日本」「あさイチ」、TBS「ジョブチューン」などのテレビ番組をはじめ、ラジオ、新聞などでも多数取り上げられるなど、新しい健康法として話題を集めています。
「人間の体は本来、まっすぐ立てるようにできているのです。足腰が痛いなら、もとの状態に戻してあげればよいだけ。毎日の『ゆびのば体操』で理想の状態を保ち、1人でも多くの方が、一生元気に歩けることを望んでやみません」と今井さん。さあ、今日からあなたもレッツ「ゆびのば」!
文=野呂圭
この記事で紹介した書籍ほか

足腰が20歳若返る 足指のばし ー ゆびのば
- 著:
- 今井 一彰
- 出版社:
- かんき出版
- 発売日:
- 2018/10/17
- ISBN:
- 9784761273712
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
-
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
-
レビュー
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク